アニメ マンガ コミック オンライン ゲーム

2007年06月07日

ハヤテのごとく!130話

“たまには生き方を反省する。”そんなフレーズで始まりました今回。
なにやらナギが突然生き方を悔い改めたようです。(笑)
長い休暇になると毎日起きるのが昼になるとか、そりゃ寝るのが明け方なんだから起きるのだって昼になるわな〜。
オイラだって休みのたんびに……。
いやいやそれはいいとして。( ´ー`)
突然生き方を反省したナギはHIKIKOMORIから脱却するべく立ち上がりました!!
まあ要は普通の人がいうところの、普通に起きただけなんだけどね。(笑)
ハヤテとマリアさんといえば、ナギはまだとーーーーーーぶん起きてこないだろうと思っていたらしく、ナギが起きてこない内にハヤテの壊れた携帯に変わるべく、新しい携帯を買ってきてくださいという話になっていました。
ハヤテっていつも新宿西口付近まで行ってたのね。
っていうか三千院家って新宿付近にあるんだな。^^;
どっかに書いてあったかもしんないけど知らんかったですわ。
しかし、新宿付近に屋敷があるのに地下鉄を知らんとは……。
まあ、HIKIKOMORIを脱却するべく“ナギ・ディスティニー・劇場版”になったナギは突然ハヤテについていくことに。
当然、迷子フラグがここで成立するわけで。(笑)
新宿西口電化量販店に到着した二人は早速内部へ潜入を開始したのでありました。
薄型液晶TVが128万円!!だったり158万円!!だったり……。
少なくともこの価格設定の薄型液晶は60インチは超えてるはずです。^^;
100万円が手頃な価格だと素で言ってみたい今日この頃。(TーT)フフーン
とりあえず、目的の携帯を買うべくハヤテは携帯ショップへ。
手続きだのなんだのってめんどいよねアレ。
当然そんな待ち時間に耐えられるべくもなくナギはあっさりと……迷子になるのであった。(笑)
迷子になったナギといえば、迷子ルームに入れられなんか先に入ってたグラサンかけたジャ○アもどき、ス○オもどき、の○太もどきといざ尋常にリー○ファイト!!レディーGO!!!
ってリーフ○ァイトって!!!
まだ発売されてんのこれ?(笑)
結局カード対決なんて金持ってる奴が勝つんだよね。
どこぞの遊○王でも海馬とかいうのが金にものいわしてブルー○イズ3枚とかだして、俺様強いんだー!!みたいな感じだったけど、当たり前だろと。
どんだけ子供だよお前はと言いたくなったのは言うまでもない。(笑)
ナギもレアカードを3人にあげて隊長に祭り上げられたのでありました。
というわけで、ナギの称号は今度からは隊長のようです。
皆さん覚えておきましょう。

さて、今回のアニメハヤテですが……。
アニメオリジナルストーリーって言ってたけど、なんか暴走するだけ暴走して投げっぱなしにしたみたいな感じでしたね。^^;
07_06_06.jpg
冒頭のマリア・キャンベルさんから始まって、畑先生の一言や、胸でしゃべるみくる魔王とか。^^;
絵画みたいなマリアさんの絵で、胸が凄く大きく描かれてるのに性欲をもてあましたのは言うまでもありません。(笑)
しかし、朝の枠使って大きいお友達にしかわからんネタばっかりでしたね。^^;
というか、始めから小さいお友達をターゲットにするつもりなんて皆無なのかもしんないけど。
とりあえずオリジナルの話ではあったけど、ストーリーなんて皆無だったじゃなーい!
というわけで、次回ギルバート登場らしいですよ。(笑)

posted by ひろP at 21:20 | Comment(0) | TrackBack(172) | マンガ

2007年06月05日

らき☆すたとか

友人かららき☆すたのOPがぐりぐり動くって話を聞いた。
何を今更と思う人もいっぱいいるでしょうが、オイラはらき☆すた自体全然知らなかったんスYO!!
ってなわけで単行本も4冊程借りて読んでみました。
アニメの方はまた今度ってことで。
なんでこの手の4コマって読むのに時間がかかるんだろうな〜とつくづく思いました。(ぁ
感想? うんまあ面白いんじゃない?
普通の人が見たら多分おもろない!って言うんだろうけどね。
こっち系(どこだよ)の人が見れば面白いね。( ´ー`)
娘ができたらこなたみたいな“性格”の娘は欲しいかも。(笑)
“体型”はみゆき系がいいであります。(笑)
……いや、娘に欲情したらまずいから体型もこなたみたいなんがいいか。(ぁ
っていうか、激しく気になったのが4巻の登場人物のプロフィールで左利きな人が多すぎる!!
普通こんなにいねーだろぐぁ!!!!!!
ってのが気になってしょうがなかった。
なんか右利きと左利き間違ってるんじゃね?って思うぐらい右利きと左利きと比率がおかしかったよ。
まあ、いいんだけど。
んで、ぐりぐり動くOPってどんなのか気になったので、早速YouTubeへGOしてみました。

確かにぐりぐり動いてますな。
さすがは京アニさんってとこか。
でもまあハルヒダンスで懲りたのか、あれ程ではないね。(笑)

話は変わるけど、また新しいガンダムが始まるんですね。
噂でSEEDの第三期が云々てかなり昔に聞いた記憶があるけど、新しいガンダムが始まるってことは所詮噂だったようです。
新しいガンダムは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』だそうです。

キャラデザが高河ゆんさんなんすね。^^;
美形がわさわさでてくる感じだね。
ああ、この画像がきたねーって人は公式から綺麗な映像が見れますよっと。

posted by ひろP at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(1) | マンガ

2007年05月31日

ハヤテのごとく!129話

今回、ハヤテの名前がどういう意図でつけられたのかが冒頭から判明いたしました。(笑)
っていうか、この時点で既に借金取りから逃げることを前提にされてる辺りがきっついよね。^^;
というか、ハヤテ父がハヤテのことを綾崎家の次男と言ったことで、そういえばハヤテには行方不明の兄がいたことを思いだしましたよ。
なんか姫神が実はハヤテの兄だ!!なんて事はないんだろうけど……。
今までシルエットすらでてきたことないもんな〜。
さて、名前に引き続き今回明らかになったのが、ハヤテの親父は昔ギャラリーフ○イ……いやいや、絵画で詐欺をしていたという事と、それを手伝うためにハヤテに徹底的に絵画の真偽を見極める知識を叩きこまれたということ。
鳥○明の自画像も偽物だとあっさり見極めるなんてさすがだね!
っていうか、そんな能力まであったんだね。^^;
ハヤテの超人能力がまた一つ追加されました。
というわけで、そんな超人ハヤテの弱点が突然知りたくなったナギが、ハヤテを弱点を探そうとするのが今回のメインなわけですが。
一応幽霊関係で若干びびってた気はするのだけど、あれは弱点ではないのだろうかね。
確かに今まで弱点らしい弱点を見せたことがないよな〜。
ナギは弱点だらけだけど。(笑)
ちなみにマリアさんの弱点といえば、台所によく出没する黒くて速いあんちきしょうらしいですよ。
オイラも奴には生理的嫌悪を覚えますな。(;´ー`)
で、ナギがハヤテの弱点を探ろうと色々とやりましたが、結局は自分の弱点を更にひけらかすだけの結果と相成りました。(笑)
まあナギだし、こんなとこだろうね。( ´,_ゝ`)フッ
ナギに捕まっていたカエルの軍曹殿も自由になれてなによりでした。
最終的にナギがハヤテ本人に確認したところ、「ここらで一杯、お茶がこわい」とのことでした……ってうぉい!!
誰がそんな古典的な落ちをつけろと。(笑)
ちなみにオイラは「ここらでいっぱい、お金が怖い」ので、皆様どうぞ奮ってオイラに最高の恐怖を味あわせてくださいな。(笑)

さて、アニメハヤテといえば再びヒナギクメインの話でしたね。
ただ、今回の西沢さんが時間的にどうよ?って感じなんだけど。(笑)
07_05_29.jpg
しかし、ヒナギクってやっぱりキャラがめっちゃ強いよね。
ヒナギクがいるだけで、他が霞む程に。
ただ、今回ヒナギク以外で気になったのが理沙嬢の胸元だったりすのは口が裂けても言えない。
……あんまり胸ねーな。(ボソ
にしても、ハヤテの奴ほんとに羨ましいなちきしょー!!
ヒナギクからアメ(抱きつかれた)とムチ(ひっぱたかれた)をしっかりもらいやがって!!
とりあえずアメだけこっちによこせっちゅうの!!ヽ(`Д´)ノ
次回はアニメだけのオリジナルエピソードらしいですが、どんな話になっているのか非常に気になりますな。
とりあえず猛烈に熱血するのも程々にラムネでも飲んで気を落ち着かせてくださいなっと。



アニメ オンラインゲーム ネットゲーム
posted by ひろP at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(47) | マンガ

2007年05月24日

ハヤテのごとく!128話

前回ホワイトデーの話も終わり、今回はいつもの何の脈絡もない話とあいなりました。
っていうか、今週号の表紙はちょっとびっくり。(笑)
確かに今週号を職場や学校とかに持ってったら気まずい空気流れるなんてもんじゃないよな〜。(笑)
一部業界を除きますけどね!
さてさて、今回は小説版と微妙にリンクしながら3バカ嬢が突然現れました。
ちなみに小説版「ハヤテのごとく!」とは、最近創刊された小学館のガガガ文庫から出版されてるみたいですよ〜。
オイラも読んでないけどね。
んで、今回は“普通の話”がメインになるようです。
どれぐらい普通の話かっていうのは、読んで貰えばわかると思いますが、もうこれでもかっていうぐらいなんの落ちもない、完璧に普通の話です。(笑)
落ちがないにも関わらず、不覚にも久しぶりにでてきたワタル以外の話全てに笑ってしまいましたよ。(笑)

家は築年数が余裕で40年超えてる家らしくて、現在かなりボロいんですよね。
それで、あれは数年前のことになるんですが、大型の台風が来るっていうので、やばいな〜と思って食料をちょっと多めに買い込んだり、お風呂に水をはったり、家にあった懐中電灯全部に電池いれたりして、少々停電や断水があってもいいように準備をしてたわけなんです。
その台風は昼頃にオイラが住んでる地方を直撃することになっていて、その日土曜だったと思うのですが、親は仕事で自分一人で留守番しなくてはいけなくて、家大丈夫かな〜なんて思ってたんですよ。
そして、昼を過ぎる頃には風もかなり強くなってきて、風が吹く度に家が軋むは揺れるはでこの家大丈夫なんかと本気で思ってたわけなんですが、突然「ぴちゃん……ぴちゃん……」て水滴が落ちる音が聞こえてきたわけですよ。
風の音や家が揺れる音に混じって聞こえてくるから、どっから聞こえてくるのかいまいちよく分からなくて、戦々恐々としていたんですが、どうにも気になって水滴の音がどこから聞こえてくるのか家の中を探しまわったわけです。
その時気づいたのです! 母の部屋で雨漏りがしていたことに!!
いや、急いでタオルいっぱいもってきて畳の上に敷いて、雨漏りが酷いとこにはバケツ置いたりして、あの時はほんと大変でした。
ボロいボロいとは思ってましたけど、雨漏りするなんてほんとボロくなったな〜とつくづく感じましたね〜。
以上、オイラの普通の話でした。(笑)

アニメハヤテですが、今回は色んな意味でやばくなかったっすか?
そういえばハヤテのごとくのメインヒロインはマリアさん、ヒナギク、西沢さんの3人じゃなくて、綾崎ハーマイオニーの4人目がいたことを忘れておりました。(笑)
07_05_23.jpg
っていうか、普通に女装させるだけならまだしも、今回のアイキャッチは本当にやばいと思ったですよ?
このむっちりスケベさん。(笑)
とりあえず、マリアさんてビリヤードと釣りとあと何が得意なんだろ。
なんでもできそうな気もするけど……。
ちなみにマリアさんとかけをしたのがオイラで、オイラが勝った場合は当然放送できないあんなことやこんなことをしたのは言うまでもありません。(笑)

ちなみにですが、ハヤテのごとくのゲームがニンテンドーDSから発売されるそうです。
あとトレーディングカードゲームもね。
現在制作比較的順調だそうです。(笑)
っていうかどんなゲームになるんでしょう?
気になりますね。
一応公式ページができてるようです。
情報がでてくるまで楽しみに待ちましょう。



アニメ オンラインゲーム ネットゲーム
posted by ひろP at 18:20 | Comment(0) | TrackBack(137) | マンガ

2007年05月17日

ハヤテのごとく!127話

今回は前回の続き。
マリアさんに貰われていったクッキーの変わりを、西沢さんにあげるべく、借りた喫茶店の厨房は戦場だった。
なんて状態で始まったけど、喫茶店にんなメニューが置いてあるわけないだろと。
客層もかなりおかしいことになってるしね。
結局このまま時間に間に合わない……なんてことにするような気がしてたけど、そこに再びお助けマンならぬガールのヒナギクとなんでクッキー貰ったのか疑問に思っていたマリアさんが出現。
ここでふと思ったのは、ハヤテとマリアさんとヒナギクが料理店出したら凄い賑わいそうだなと。
なんにしてもマリアさんとヒナギクがハヤテに変わって喫茶店の手伝いをしてくれることになって、ハヤテは追い出される形で西沢さんのとこにレッツラゴー。
1時間以上前から待ってた西沢んにハヤテはちゃんとお返しのクッキーを渡すことに成功したのでしたっと。
……ちっ、つまらん。
この展開は普通過ぎね〜。(-ω-)y-~~フー
なんて思ったのは置いといて。
ハヤテってあの状態の中でいつクッキーなんて作ってたんだろう……。
しかも西沢さんだけじゃなくてヒナギクの分までしっかり作ってるし。
諸々のお礼も込めてハヤテはヒナギクにもクッキーをしっかり作ってるあたり、ジゴロ的な匂いを感じる。
ヒナギクもこういうのにやられたんだよね〜。
んで、端役のナギがちょこっとでてきたけど。
今回はマリアさん、ヒナギク、西沢さんのメインヒロインの三人が全員でてきたね!
間違いなく、この三人がメインヒロインだよな……。

アニメハヤテといえば、なんか凄い駆け足で話を進めてるように思えたんだけど。
07_15_16.jpg
とりあえずナギさんや、顔のパースがかなりおかしいことになってますぜ。(笑)
あと剣で岩を斬れるハヤテだけど、執事の世界では当然常識なんだよね。
いや〜、凄い世界だ。(笑)
アニメハヤテはといえば、なんかサキさんが妙に可愛くね?
今回のネタは、まだまだかなり新しい「天元突破グレ○ラガン」だったのかな?
ワタルのビデオ店には小学館系列アニメばかり並んでたしね。
何にしてもサキさん可愛いよ可愛いよ〜。(*´Д`*)



アニメ オンラインゲーム ガンダム
posted by ひろP at 21:50 | Comment(0) | TrackBack(6) | マンガ

2007年05月10日

ハヤテのごとく!126話

さて、前回が合併号だったせいで2週間スコーンとブログ更新してなかったな〜。^^;
GWが何気に忙しかったから更新する暇がなかったのが主な理由ですが。
まあ、そんなオイラの状況はどうでもいいとして、2週間ぶりのハヤテのごとくでございます。
相変わらずホワイトデー話の続きなのでありますが、どうも時期的にピンとこないものがありまくりです。
とりあえず前回マリアさんにもってかれたクッキーは既にマリアさんのお腹の中に消えてしまったことがわかりましたね。
それを確認し終えたハヤテの前になぜかまたしてもヒナギク登場なのですが。
もうヒナギクでメインヒロインでい〜じゃなぁ〜い!
ナギが出たのっていつだっけな〜。(;´ー`)ンー
何にしてもヒナギクが選んでくれたクッキーは既に手元にないことがヒナギクに知られてヒナギクに言葉攻めにあうハヤテ。
ほんとにヒナギクもなんでこんなの好きになってんだろうね……。
あとハヤテのなけなしのお金がほぼ全部他人へのプレゼントに消えてるって……。
お人好しは損をするとはいうけど、ここまで貧乏クジばかりの生活ってきびしぃー!!
まあ、ヒナギクも明らかにお人好しの部類だから、自分よりも他人優先してる節がありまくりだけどね〜。
結局にヒナギクに「失敗は体でなんとかしなさい」と言われて連れていかれたのが、おネエ言葉のマスター(♂)が経営する喫茶店。
体でなんとかしろという割りには材料はマスター持ちで自分で何か作れということのようです。
ん〜、ほんとに優しい娘や。人気ダントツ1位は伊達じゃないね。
メインヒロインと錯覚?(もうメインヒロインでいいんじゃ)してしまう程の存在感だもんな〜。
アニメの方でも他のキャラを食ってしまう程の存在感なので、ヒナギクがでる時はヒナギクメインの話になるっていうし。
結局ハヤテもお言葉に甘えて何かを作ろうとしたら、いつものお約束で、わけのわからないお邪魔キャラ登場。
今回はコーヒーを楽しむ喫茶店でナポリタンを食わせろというお邪魔キャラ登場でごあす。
ちなみにナポリタンは日本人が考えたものなので、ナポリでナポリタン頼んでも絶対にでてこないですよ。(笑)
で、やっぱりこの状況を見過ごせないハヤテは超美味いナポリタンを作ってしまうのでありました。
さあ、西沢さんとの待ち合わせ時間が刻一刻と迫る中、更なるお邪魔軍団が来襲して、喫茶店は大変なことになりそうです。
美味いスシ、ラーメン、カツ丼はこの喫茶店で次回果たしてでてくるのでしょうか!!
って、結局ハヤテに時間通りに作らせる気はゼロなのね。(笑)

さあ、アニメハヤテの方は前回に咲夜と伊澄、そして今回ワタルとサキさんがどんどん登場して登場人物達が出揃ってきました。
っていうか駆け足だな〜。^^;
07_05_09a.jpg
ってか、サキさんがかわええのう。(*´Д`*)
伊澄はまだまだお子ちゃまやから、寝姿とかサービスショット見せられてもなんとも思わんけど、サキさんが(・∀・)イイネ!
ずっこけた所なんて特に!
しかし、単行本の時も思ったけど、なんで登場時のワタルってこんなに荒んでるんだろう。^^;
これ以降のワタルってごくごくふつーの少年なのな〜。
何にしても、アニメ版でも咲夜は間を埋めるため“だけ”の存在だってことが、よぉ〜くわかりました。(笑)
原作でも咲夜メインの話ってほぼないもんな。
とりあえず、やたらとコナンとメルのキャラが目につくのは同じ小学館だから使い易いってことなのだろうか……。

アニメ オンラインゲーム ガンダム
posted by ひろP at 21:55 | Comment(1) | TrackBack(6) | マンガ

2007年04月26日

ハヤテのごとく!125話

なんだか今更だけどリアル時間とハヤテ時間の違いという違和感に戸惑いつつ、今回のホワイトデー話を読んだわけであります。
そんな時間的な事を考えると、紫子さんのお墓の前でお花見してなかったか?とか考えてみたり。(笑)
ってことはあの花見モードの時は3月初旬になるんだよな〜と思ったりするのは無し?(笑)
そんなことを思いながらも今回のお話にいきますか。
なんか最近ヒナギクがメインになる話が結構多いような気がするのは気のせいでしょうか?
アニメではヒナギクはキャラが強いから、基本的にヒナギクが出る場合はヒナギクメインの話になるってどっかで見ましたが、確かにそんな感じだよね。
とりあえずホワイトデーってことだから、チョコを貰った男がメインになる話なわけで、ハヤテが西沢さんに何をお返しするかを色んな人に相談するってのが今回のメインなわけでが、ホワイトデーのお返しをする方にヒナギクが入ってるってのもどうよ?と。
まあその事に関してはヒナギク自身も何か思うとこがあるみたいだけど。
そんなヒナギクの目にふと入ったのが、可愛い装丁のクッキー。
そしてそこに相変わらず都合良く現れるハヤテなわけです。
ヒナギクの好意を余所にハヤテは相変わらず無神経に西沢さんへのお返しの相談なんかをヒナギクにしてみたり。
なんかヒナギクって完璧に見えてコロコロ表情が変わるのがいいね!(`・ω・´)bグッ!
結局ヒナギクのアドバイスで、ヒナギクが見てた装丁の可愛いクッキーを渡そうということになったみたいだけど、ハヤテって一応お金持ってるんだな〜と。
なんか40年間タダ働きじゃなかったっけ?(笑)
しかし、ヒナギクも西沢さんからチョコ貰ったうえに話しないといけないからってわざわざお返しのクッキー用意してるってがね。
ヒナギクの人格がよく出てるわ〜。
そしてお返しを買ったハヤテはどう西沢さんにお返しを渡すか悩みまくってる状態。
なぜかそこにストーカーよろしく現れてる西沢さん。一体どこから……。
ハヤテ自身は西沢さんの存在に気づいていないようで、予行演習をしようとしたら、更になぜかマリアさん出現。
西沢さんにあげようとしたクッキーはあえなく勘違いしたマリアさんに持っていかれたのでありました。
でも、マリアさんて実はわざとここに来てたんじゃ……。
なにせ腹黒……いやいや美しい人ですから。(笑)
にしてもマリアさんといい、ハヤテといい、街中で生メイドや生執事なんて見たことないな。^^;
ある一部地域ならいっぱいいそうだけど。(笑)
結局お返しする物がなくなってしまったハヤテ。そこへ隠れる間もなく見つかった西沢さん。
なんかお互いに心の準備ができてなかったようで、叫びながら6時に公園で待ち合わせをしちゃいました。
っていうか不自然この上ないな。^^;
さて、次号ハヤテとヒナギクはいかに!


さて、アニメハヤテですが……。
なんか原作以上に飛ばしてるな〜とつくづく思うね〜。(笑)
今回は咲夜や伊澄をすっ飛ばしてヒナギクが登場する回になりました。
当然セットで雪路や三馬鹿嬢もでてくるわけで。
07_04_25a.jpg
とりあえずほんとにネタの飛ばしっぷりが凄かった。(笑)
でも、これってターゲットって何歳なんだろう。^^;
ある程度の年齢いってないと中々に分からないネタが多すぎない?
やぱり小さいお友達よりも、おっきいお友達がターゲットだとしか思えないよな〜。^^;
で、今回気になったことですが。
雪路って左利きだったのね。
ヒナギクと雪路の勝負見てたら明らかに左手で剣使ってるしね。
ヒナギクは普通に右利きのようですが。
そこで注目!
雪路がハヤテから弁当を奪って掲げてるシーンで、雪路はしっかり剣を持ち替えたからいいとして、ヒナギクがいつの間にか左手で剣を持っていました。
これはわざとなのか、ミスなのか、気になって気になって夜も熟睡してしまいました。(笑)
さて、次回は今度こそ咲夜と伊澄が登場するようです。
その次がワタルとサキさんかな。
なんか随分急いで登場人物だしてくる感じがするのでありました。

アニメ オンラインゲーム
posted by ひろP at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(4) | マンガ

2007年04月19日

ハヤテのごとく!124話

やはり前回で下田編は終了だったようですね。
今回は新章……とかいう概念があるのか分かりませんが、いわゆる日常編に戻ってまいりました。
して、今回のキーワードは『カキ』!
牡蠣ではなく柿らしいです。^^;
時期的に当然新鮮な柿なんてあるわけないじゃなぁ〜い的な流れなのは当然ですが……。
しかもその柿をホワイドデーのお返しでハヤテに食べさせたいというナギの乙女心?のようです。
かくいうハヤテはナギが柿を食べたいと勘違いし、話も聞かずにナギを魅了して部屋を飛び出していきましたよ。
ほんとに後先考えない登場人物達だこと。(笑)
しかし、いくら調べてもホワイトデーな時期な柿なんてあるわけもなく、途方にくれていたところに都合よく“新鮮”な柿を食べるタマが出現。
タマは拾ったということらしいですが、マリアさん曰く練馬区の65%を占める広大な三千院家の庭に伝説の柿の木が存在するそうです。
決してその木の下で告白しても何も起こらないとのこと。(笑)
こうしてハヤテは伝説の柿の木を探すべく広大な三千院家の庭である“森”に足を踏み入れるのでした。
そこへなぜか突然登場する咲夜嬢。
なんかいつもと違って妙に可愛い感じの服装で登場です。
登場理由はハヤテの生命がけのボケにツッコミをいれるためとか……。
しかし不思議な事にハヤテが「伝説の柿の木を探しているだけでおもしろいかどうか(以下略)」などとほざいています。
伝説の柿の木の話はあくまでマリアさんがナギに聞かせたものであって、ハヤテはそんな話を欠片も知らないはずなのに突然知ってる事になっているようです。
いや〜本当に不思議ですね〜。(笑)
まあそんな事はおいといて、咲夜がいきなり伝説の柿の木を発見してしまいました。なんというご都合主義でしょう。
早速柿の実を採ろうとしますが、なぜか柿の木に顔があります。しかも妙に凶悪な顔です。
ジーンズもはいているようです。一体どこで手に入れたのでしょう? さすが伝説になる柿の木であることだけはあります。
ちなみに柿の木は柿の実をくれる木が一切ないようです。
柿の実を盗もうとする奴は溺死か虐殺か心臓マヒになるようですが、心臓マヒにするということはデ○ノートでも持っているのでしょうか。
まあ心臓マヒにはならずに虐殺に決定したようですが。
しかして柿の木とハヤテの戦いが始まりました。
普通なら自分の10倍以上もある相手に勝つなんてことは不可能でしょうが、ハヤテが超人なのは今に始まったことではないで、結局血をどくどく流しながらも柿の木もボコボコにして柿の実は手に入れたようです。
この強さでも他の執事の方が強いっておかしくね?^^;
こうして苦労して採ってきた柿の実をナギに食べさせるべく向いて切ってナギに差し出すと、ナギはそのまま柿の実をハヤテに食べさせなんかいまいち納得できるようなできないような終わり方をしました。
まあそれが日常ということらしいです。
いや〜、ほんとに凄い日常ですこと。退屈はしなさそうですね。

そしてアニメハヤテといえば!
07_04_18a.jpg
相変わらずとばしています。(笑)
月ではなくお金に変わってお仕置きだそうですよ。
ちなみに微妙に指の形が違うような気がするんですけど、オリジナルってどうでしたっけね。
ハヤテに刺さっている槍もロン○ヌスの槍に見えますが。(笑)
そして、介護用ロボットのエイトも登場しましたが、どう見ても一番下には開くような部分はありません。
でもミサイルを撃ち出す時は8のパネルの下の胴体部分もしっかり開いていました。
おかしいな〜。やっぱり開くように見えないよな〜。
ここはツッコンじゃいけないのかな。(笑)
そういえば、OPにシャドウで出てくるロボット3体の一番左のロボットが何かやっと分かりました。
一番左はコンボイだそうです。
確かに言われてからよく見ればコンボイに見えますね。

皆さんもこれで確認してみてください。以前アップされてたのは全削除されて、中国語字幕がついてますが気にしないでください。
コンボイといえばスピルバーグ監督が実写でトランスフォーマーを作ったらしいですね。
ちょっと見たいです。ロードショー始まったら見に行ってみますかね。
アニメハヤテも次回は咲夜や伊澄をすっとばしてヒナギクや雪路が登場するようです。
メインはきっとヒナギクなんでしょうけど。
楽しみですね〜。

アニメ オンラインゲーム
posted by ひろP at 18:35 | Comment(2) | TrackBack(7) | マンガ

2007年04月12日

ハヤテのごとく!123話

思った通りというか、やっぱり下田にきたのは紫子さんのお墓参りだったんだね〜。
しかし、宇宙船とマヤがナギの昔の妄想だったってオチが……。
しっかり具現化されてたのは一体どういうことで?
何にしても、全てが紫子さんがした事なんだろうか……。
なんかオチがあなたの知らない世界的とか世にも奇妙な物語的な感じになってるんだけど。^^;
しかも誰かに呼ばれた的(紫子さんだろうけど)な感じで皆集まってきて花見モード全開になってしまいました。
とりあえず、この流れな感じで行くと下田編は今回で終わりになりそうですね。
結局下田編の目的はこれまでの事やこれからの事を紫子さんの墓前に報告するということが全てだったのかもしれません。
なんかこの先に変な展開になりそうでなりそうにないようなそんな深く考える必要もないのかもですが……。
これからはちょくちょく紫子さんの名前はでてくるやもしれませんね。
とりあえず、最後は感動的に終わって一区切りついたような感じもします。
次回からは新章でも始まるのか、下田編のエピローグ的なことをするのか、まあ次回を楽しみにしておきましょう。

さて、アニメハヤテですが!!
07_04_12a.jpg
お詫びのサービスショット最高!!(≧∇≦)bグッ!
何気にマリアさんの胸が大きくなってる気がしました。(笑)
そういえば、1話で気になった自転車ですけど、アニメだとこの2話でもしっかりマリアさんが買い物に使ってたみたいですね。
っていうか、マリアさんが買い物行ってたんだね。^^;
07_04_12b.jpg
何にしても今回もかなり飛ばしてましたね。^^;
僅かな間に、小学館、講談社、集英社のネタが飛び交ったんでびっくりしましたよ。(笑)
毎回このテンションでいってほしいっすね〜。
posted by ひろP at 19:26 | Comment(4) | TrackBack(54) | マンガ

2007年04月05日

ハヤテのごとく!122話

とうとうアニメ始まっちゃいましたね〜。
自分はHDDに撮るだけ撮っといて見るのを忘れてて昨日やっと見ましたよ。^^;
さて、まず原作の方からいきましょか〜。
そういえば前号でナギってマヤの宇宙船に乗ってすっ飛んでいっちゃったんだっけね。
マヤ曰く、亜高速に達するとウラシマ効果で宇宙船の一日が地球の百年に相当することになるそうです。
つまりナギは無事地球に戻ってくる頃には猿の惑星に!?Σ(゚д゚ ;)
とりあえずんなことになったら漫画が終わってしまうので、ハヤテがマヤにどうにかする方法を必死に訊ねますがそんな方法はないようです。
そこへ伊澄が突然ハヤテにキス……もとい、ハヤテの血を舐めたのかな?
なんか突然力が戻ったようです。
しかも宇宙船に“物理的に”ワープさせてくれる“らしい”メジャー級の変な生き物を召喚しましたよ。
名前はギブソンJrならぬギプソンJrのようです。(笑)
そして、バットでかっ飛ばされてワープ完了。次の瞬間には宇宙船内だったようです。
ちなみにハヤテの頭にコブができてましたが、これはバットワープの痕か、宇宙船にぶつかってできた痕かは分かりません。
普通に考えるならバットで頭をぶん殴ったら空へぶっ飛んで行くことはないから、頭から宇宙船に突っ込んでできたコブと考えるのが妥当ですが、きっと畑先生はそこまで考えてないでしょう。(笑)
なんにしても宇宙船内でナギと再開したハヤテはおもむろにナギに抱きつき、ダイレクトにナギのお尻を撫で撫でし始めました。
って、幼女に興味はなかったんじゃないのか!?Σ(゚д゚ ;)
胸がないからお尻にしようという腹だな貴様!!ヽ(`Д´)ノ
とまあそんなバカ話は置いといて。(笑)
宇宙船を止めるために操縦席へ。
そこにいたのはなんと!?
派手に酔っ払った雪路でした。ってまたお前かよ。^^;
すでにキ○ガイになっている雪路に話は通じないので、ハヤテがペガ○ス流星拳? 廬山昇龍覇? でぶっ飛ばしました。
しかし、動き始めた宇宙船は止まりません。
こうして三人(一応雪路含む)が地球に戻ってくるのは猿の惑せ……いやいや、ハヤテ同様に物理的ワープしてきたマヤが現れて、事なきを得たようですね。
そして突然夢の世界へ。
とうとうナギの母こと縁子さんの顔がでてきました。
……ハヤテに似てるのか?
ハヤテからすれば大人になったナギということだけど……。
っていうか皆同じような顔だしな〜。っていうのはナシ?(笑)
何にしても、縁子さんは自分がもう守ってやれないナギのことをハヤテにお願いして消えていきました。
目覚めたハヤテの目の前には、縁子さんの墓標が。
つまり、この時期にナギや咲夜や伊澄(伊澄の母かな?)達が下田に来たのは恐らく縁子さんのお墓参りということなのかもしれませんね〜。

ここからはアニメのハヤテのごとくを。

YouTubeを確認したらやっぱりもうOPがあがっていました。^^;
早いね〜。^^;
07_04_04a.jpg
さて、OPのワンシーンも確認しつつ、どうやらネタが削除されることはほとんどないようですね。(*゚ー゚)フフ
天の声さん曰くこれからも放送コードと戦っていくということのようです。
素晴らしい姿勢です!
それでこそハヤテのごとく!!
さて、まずOPを見ていただくだけで分かりますが、OPに既にネタが入ってます。
シャドウになっていますが、ガンダムと鉄人28号……あともう1体がちょっと分かりませぬ……が確認できますね。
ガンプラ教師もちゃんといるようです。
あと、ピックアップしているシャドウの一人はハヤテの前任執事だった姫神という噂もあるようです。
他にも1話に必ず1回は西沢さんがでてくるようです。しかも、大抵どこかで何かを食べているとのこと。
ヒナギクはいつでてきますかね〜。
EDでの寝姿があったので、それもピックアップしておきました。(笑)
とりあえずマリアさん最高っすよ!(≧∇≦)bグッ!
07_04_04b.jpg
ただこの1話を見て気づいたことが……。
原作の時は、まだ内容がほとんど分からなかったので何も思わなかったんですが、今は非常に気になります。
なぜ、マリアさんはこの時“だけ”ママチャリだったのでしょう。^^;
普通に車やヘリ使えばよかったんじゃ……。と思うわけですよ。
そもそもどこからこのママチャリを持ってきてたんでしょう。
原作だとこのママチャリも最高級のママチャリだそうですが、アニメではその事には触れませんでしたね。
ほんとに気になりますが、きっとこの先もスルーされることでしょう。
何にしても、ネタが消えないということだけでも僥倖です。
これからの話もきっとおもしろかっこいいことでしょう。(笑)
ちなみにこのネタが分かる人は2○歳以上ということだそうですよ。(笑)
posted by ひろP at 17:32 | Comment(0) | TrackBack(6) | マンガ

2007年03月29日

ハヤテのごとく!121話

アニメ『ハヤテのごとく!公式サイト』
ハヤテのごとく!のアニメ放送まで間近ですよ〜。
今回はアニメ化に際して特集&巻頭カラー!
そしてぇー!!!
マリアさんのセミヌードサービスショットォォォォォ!!!!
もうこの際いっそ全部……。(*´Д`*)ハァハァ
Σ(゚д゚ ;)ハッ!?
いかんいかん。自重せねば。
ってサービスショットは夢落ちっスか。
さて、ここから本編に突入。
宇宙船に逃げられた宇宙人マヤっちの宇宙船がちゃんと見つかりました。
もちろん鷺ノ宮家で。
大喜びするマヤそっちのけでナイスバディを夢見るナギですが、そんな二人に気づかずにハヤテが鷺ノ宮家に登場。
ハヤテは鷺ノ宮の大ばあさんとの約束を果たしにきたわけですが、そんな約束を知る由もないナギは色々と妄想を膨らませております。
さて、伊澄に会ったハヤテは血を提供するということになっているようですが……。
確か追い詰められた状態の血じゃないとダメなんじゃなかったっけ?
なんかその辺の設定がもうスコーンと飛ばされてるような……。
まあどっちにしても伊澄はハヤテの血は断固拒否ってるんで関係ないといえば関係ないですね。
何にしても以外に頑固な伊澄嬢です。
とりあえずハヤテは場を和ませようと、伊澄の力のことを聞きますが、それがあからさまに地雷だったようです。
ただ、伊澄が力を求めた理由が分かる内容になっていました。
要は初めての友達のナギの母こと、紫子さんが死んでしまってナギが落ち込んでるので、もう一度紫子さんの声を聞かせてあげるために力を求めたということでしょうね。
でも、ナギの回想から紫子さんの降霊に成功したとしても、いきなりナギに向かって「誰?」とかのたまいそうだけど。(笑)
なんにしても、地雷を踏んでやばいと思ったハヤテはそそくさと退散しようとすると、そこに大ばあさま登場。
いきなりどでかいモーニングスターでハヤテの頭部をぶん殴ると血がぶわっと!?
常人だったら間違いなく殺人事件ですな……。
いつもは超人のハヤテもさすがに血を流しまくっているようで、止血を求め続けております。
いや、普通死ぬだろ。
伊澄はハヤテの止血のために「しばらくお待ちを」と行ってどっかに行ってしまいました。
……伊澄のしばらくって何時間だ?
しかして、一人にされたの元に一匹の変態が降臨。
ハヤテの事を狙っている変態執事こと“虎鉄”です。
っていうか、お前もハヤテを押し倒す間にハヤテの怪我に気がつけよって話しだけど、弱っている今がチャンスだと思ってるんだろうか……。
本気で殺しといた方が色んな意味で良いな。
主人の瀬川泉嬢だって下田に来てるはずなのにな〜。
そんな変態に押し倒されてる場面にナギまで登場。
虎鉄に押し倒されてるハヤテを見て、逢引と勘違いするところがおかしい話ですな……。
血を流しまくってる人間を押し倒してたら、普通は襲ってるだけにしか見えないはずだけどね。
なんにしても勘違いしたナギは一方的にまくしたてて出てってしまいました。
挙句、マヤに自分も宇宙に連れていけなどと言い出す始末。
ハヤテも違う意味で虎鉄を始末してからナギを追っかけ始めます。っていうか、怪我は大丈夫そうだね……。
マヤと二人で宇宙船に乗り込もうとするナギ。
そこへ再びただのお邪魔キャラとなっている大ばあさま登場。
拾ったおもちゃを取られまいと、マヤを吹っ飛ばしてしまいました。
しかし、ナギは既に宇宙船の中。しかも、勝手にハッチが閉まって動きだしたじゃあ〜りませんか。
マヤ曰く、そのまま飛んで亜高速飛行になったらもうナギは地球に戻れなくなるとのこと。
しかし、そんな叫びも空しく宇宙船はナギだけを乗せて飛びたつのであった。
こうして、ハヤテのごとく!地球篇が幕を閉じ、次週から宇宙篇に突入するのでありました。
次回、天地無……って作品が違うか。(笑)
さてさて次号ではどうなるんでしょうかね〜。
ただ、次号の前にテレビが始まるのですよ。先にそっちの方をチェックしなければなりませんね〜。
posted by ひろP at 01:22 | Comment(0) | TrackBack(9) | マンガ

2007年03月22日

ハヤテのごとく!120話

アニメ『ハヤテのごとく!公式サイト』
今日が休日だったことを知ったのが朝でした……。('A`)
ってことはサンデーって火曜にでてたのね。(´・ω・`)
さて、前回宇宙人が飛来して終わりましたね。
ってことで、冒頭からその宇宙人がでてきてますね。
お団子髪の目がずっと開いてるのが気になる。
実際それが目の前にいたらきっと……きっと目潰ししたくなる!
やっぱりすげー痛いのかな?(笑)
まあそれは置いといて、ナギの質問攻めに明らかに日本人ローカルなボケをかましてくるマヤっち。
こいつ地球生まれ日本育ちなんじゃね?
ナギはとにかく宇宙技術でナイスバディにしてほしいみたいだけど、マヤ曰く自分の乗ってる宇宙船とはぐれて何もできないようです。
さて、再び卓球を楽しんでいたようなハヤテとマリアさん。
スコアを見ると、2対7でマリアさんがリードしているようで、やっぱりマリアさん普通に強いんだね。
ただ、ハヤテは鷺ノ宮の大ばあさまとの約束を思い出しこれから行ってくることになりました。
なんか、一人残されて退屈してるマリアさんが可愛いよね。
そして温泉といえば入浴シーン!!
きやがりましたよヒナギクの入浴シーンぐぁ!!!!
……。
…………。
胸がないな〜。(´;ω;`)ぶわ
これはやはり温泉に入って胸を大きくしなくちゃ。しなくちゃね!
さて、そのヒナギクはハヤテを好きになってしまった事でハムスター西沢さんに負い目を激しく感じている様子。
そんな所にタイムリーに西沢さん登場。もちろん胸無しー。
ちなみにその時ナギとマヤは宇宙船を探しにいくことになったようで、マヤのお団子髪から突然羽がでてきやがりましたよ。
すげー。
で、ヒナギクと西沢さんはといえば、“偶然”温泉で出会ったことに驚いているようで。
しかして、ヒナギクは西沢さんに話をしなければならないことがありつつも、思いっきり悩みまくっております。
そこへ西沢さんの攻撃!!
背中にぴとっと触れられただけで「ひゃふん」て。
随分感度よろしいですな〜。(笑)
えっ? 驚いただけなんじゃ? まあ、そういう見方もありますね。
まあ、そこはほらやっぱり感じてると言っといた方がエロいじゃない?(笑)
何にしても、ヒナギクと西沢さんて立場が逆転してね?
以前はヒナギクに対して西沢さんがオドオドしてたような。
なんか一方的に西沢さんにペースを持っていかれて、ハヤテのことを話しそびれまくるヒナギク。
結局、悩みまくってのぼせて気絶してしまいました。
ここにオイラがいたら速攻で助けに行くのに!!
ハヤテのように素っ裸のヒナギクを抱き上げてぇ!!!!
おっと、いかんいかん。危うく暴走するところやった。(笑)
一方ナギとマヤは宇宙船を探して飛び回っておりました。
その時マヤが自分ことを話しましたが、5万年に1度地球に温泉調査にきたって……。
しかもオールドタイプUFOじゃん。(笑)
何にしても一人できたマヤは疲労困ぱいになるまで働いて、うとうとして時に髪で緊急脱出ボタンを押してしまって船外に放り出されてしまったようです。
って、んなボタンを簡単に押せれるような場所に設置してんなよ。^^;
とりあえず、宇宙船自体は自動で動いていたので着地点にあるはずなのに、なぜかないとの事。
その事に関してナギはどうやら思い当たるところがあるようです。
再びヒナギクと西沢さん。
のぼせて気を失ったヒナギクを温泉から引っ張り出し、体を拭いて、浴衣を着せる……。
オイラがやってあげたかった……。(´・ω・`)
ヒナギクはそれが西沢さんがしたことであっても、もうおヨメにいけないようです。
オイラがそれやってたらオイラに貰ってくれって言ってくれてたのくぁ!?
ちきしょー!!ヽ(`Д´)ノ
しかし、西沢さんてほんとに変わったよね。
なんか妙に余裕がでてきてる感じだ。
西沢さんと呼んだヒナギクに、「歩って呼んでくれるんじゃなかったのかな?」なんて澄ました顔で言うもんだから、ヒナギクがときめいちゃってるじゃない。
すげーよ西沢さん!
ヒナギクは照れつつも、やはり話をしておかねばと勇気を振り絞りハヤテのことを告白しようとします!……が、西沢さんにここじゃちょっとと止められました。
うおう周りばーちゃんだらけやん。(笑)
ということで大事なお話は後日改めてということになりました。
結局、なんでヒナギクと西沢さんが広い下田で同じ温泉に入ったかというと、それはもう鷺ノ宮家のボケが原因であったようです。
そりゃ温泉の入口にでっかい宇宙船置いてりゃ目立つよね。
ついでに、それがマヤの宇宙船なのは言うまでもないですが、ナギも恐らく大ボケ鷺ノ宮家のとこにあるとほぼ確定しているようです。
さすがに察しはいいね。頭“だけ”は良い娘だし。
ハヤテもUFO見て、伊澄さん家らしいオブジェだと納得してるしね。
さすが鷺ノ宮家って感じやわ。^^;
posted by ひろP at 00:53 | Comment(0) | TrackBack(10) | マンガ

2007年03月15日

ハヤテのごとく!119話

冒頭、いきなり雪路登場。
なんか相変わらず3バカ嬢を相手にしてるのね。
虎鉄ですら下田に行ってるのに、泉嬢は学校で補修とは。
まあこの雪路+3バカ嬢がでたということは……やっぱり下田にれっつらごーになりました。
しかも雪路は生徒のおごり?で行くようで。をいをい……。
はてさて、変わってナギはというとハヤテに素っ裸見られた事でご機嫌斜めのようです。
ハヤテはそんなこと“全く”気にしてないわけですが。(笑)
ハヤテに女として見られてないことで、余計にナギは腹がたってるようで。
鏡の前にたって“女の子みたいな”ポーズをしてみたり。
鏡に「ん?お遊戯?」とバカにされてさらにブチ切れてますが。(笑)
まだ三千院屋敷にいた頃に見たTVでいろいろな効能を言ってしましたが、ナギが入ったのは成長できる温泉ではなかったようです。
かといって、ハヤテが入った温泉は水を被っても女になる効能でもなかったようですがね。(笑)
実際、隕石が落ちたかどうかも何やら怪しくなってきました。
ここはやはりM○Rが出動すべき出来事ですね。
きっと人類滅亡という結論になるんでしょうが。(笑)
とりあえずこのマンガに宇宙人でても、別にいんじゃない?って感じだよね。
本当に今更だし。
落下地点に何もないのは移動したってネタは「我々は大勢であるが故」かな?
んで最優先事項ネタはポッキーのCMで、眼鏡の再構築し忘れネタは情報統合思念体の云々かんぬんかな〜。
にしても一気にネタ詰め込んできたな。
さて、妙に宇宙人に会いたいナギは悩殺ボディーにしてくれる宇宙人を召喚中。
と、そこへ突然空から降ってくるものが!?
あれ? まさか本当にやってきやがりました?
と思ったら何やら等身の小さい、頭の両側にでっかいお団子髪を装備した中華っぽい子供が。
非常に困っているようです。
すると突然、両側のお団子髪が目を見開きました!?
ってさすがにこれはビビるな。
どうやら本当に宇宙人だったようです。
まあ幽霊も普通にいる世界だし、宇宙人いてもほんとに今更驚くこともない。
名前はマヤ。ちゃんと日本語で喋る宇宙人でした。
おまけで、雪路一行は夕方に下田についたようです。
次回から絡んできそうな感じですね。

posted by ひろP at 21:51 | Comment(0) | TrackBack(122) | マンガ

2007年03月08日

ハヤテのごとく!118話

巻中カラーきましたね〜。
何より朗報は、アニメの放送日が決まった事。
4月1日(日)あさ10時テレビ東京系ですよ〜。
ついでに公式サイトもオープンしましたよ。
ハヤテのごとく公式サイト
ということで、今回のお話へっと。
冒頭で今まで一度も書かれた事のなかったナギの母親の登場です。
表情は描かれませんでしたけどね。
この方が伊澄母の言う紫子姉さまなのでしょうかね?
真相は未だに分かりませぬが。
もしそうなら、かなり似ているというハヤテの顔を埋め込めばOKでしょう。
とりあえず、かなり抜けてる人だったということだけは大いに伝わってきました。(笑)
小さい時のナギに突っ込まれて冷や汗だらだら流す辺りかなり好感が持てるキャラだったようです。
とりあえず夢から覚めたナギ。別荘に来た時のまま昼寝をしたようで、寝汗をかいたようです。
しかし、お風呂に入って汗を流そうにも、一人じゃ頭も洗えない。タオルや下着の置いてある場所すら分からない。よく生活できるなと思いますね。(笑)
そこへ登場したのが微妙に久しぶりな咲夜嬢。
ナギと同じ金持ちなのに、こっちはかなり庶民的なお嬢だよな。
何にしてもナギは一人で風呂に入れないのではなく、温泉に入るためにフロ力を貯めていたそうです。
ほほ〜う。さすがスーパー金持ちになるとフロ力なるものを貯めることができるのですな〜。
一般ピープルの自分には到底及びもしない力っぽいですね。(笑)
さて、例の隕石パワーの“秘湯”とやらについたナギと咲夜って……“秘湯”な割りにはえらく人が多いですな〜。
さすがメディアの力というのは大きいようで。
さて、人が多いのは嫌だというナギ。そこに“秘湯”への看板が。
「ここから先には行ってはならぬ!」と、突然現れた妖怪……ならぬお婆さん。
理由は分からないけど、行ってはならんそうです。
どうしても行くというのなら、お一人様4千円だそうで。
……金取るための口上かいな。^^;
咲夜曰く、「なんや、軽くぼったくられた気分やな」
いや、十分過ぎるぐらいにぼられてるじゃん……。
それ以前に、お金持ちの癖にちゃんと現金を持っていた事に驚きましたよ。
さすが庶民感覚お嬢の咲夜だ。
して、早速温泉に入った二人。
マリアさんの入浴シーンはなかったけど、今回はしっかりあるんだね。
……でもぺったんこ見てもな〜。ε-(ーдー)ハァ
っと、本音がぽろっと漏れてしまった。(笑)
この温泉の効能は、「体質によっては幻覚を見ます」だそうです。
……どういう効能だよ。('A`)
ついでに、ナギはその体質だったようで。突然酔っ払いというか、シ○ブ中患者のようになっちゃいましたね。
“いつも以上に”わけの分からない事を口走りまくっているようです。
これはいかんと思った咲夜。すぐに誰か呼びに行こうとしたその時、突然どこからともなくハヤテが現れましたよ。
本当にこいつ超人だな……。
咲夜が顔を真っ赤にして突っ込みいれても、真顔で“混浴”ですしと切り返すハヤテ。
どうもハヤテは一定以下の年齢の女性には、例え裸であろうとも男としての反応が全くなくなるようです。
もしくはナギの事しか目に入ってないのかもしれませんが。
何にしても、ふっつぅ〜に素っ裸のナギを抱き上げるハヤテってどうよって感じですが。
ナギの方が正気に戻ったみたいで、絶叫とともにハヤテに一撃いれたようでした。
こうして、下田の日々は続くのでした。マル
posted by ひろP at 20:07 | Comment(0) | TrackBack(174) | マンガ

2007年03月01日

ハヤテのごとく!117話

冒頭いきなり変態執事“虎鉄”が再登場。てっきり泉嬢もいるのかと思いきや、どうやらプライベートのようです。
プライベートってことは、余計に危険な奴なわけだけどね。
なにせ、“男”のハヤテの事狙ってる変態だしね……。
それはそうと、伊豆半島旅行編が始まってやっと下田温泉に到着しましたね。
なんか妙に時間かかったな〜。(笑)
ってか、下田にも三千院屋敷あったんだ……。
本宅と違うのが外の景色だけってどうよ。^^;
下田の屋敷に着くなり、ナギは疲れたのでお昼寝だそうです。
ナギ……下田に何しにきたんだ?
とりあえず、ナギは昼寝ということで、ハヤテとマリアさんはその間に温泉にでも行けばいいとお許しがでたので、早速温泉にレッツラゴー!
温泉といえば入浴シーン!!!
マリアさんの入浴シーンぐぁ!!!!!!!
ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!ヽ(`Д´#)ノ
入浴シーンがスコーンと飛ばされたー!!!!
どういうことだ!?
どういうことなんだ畑先生ぇぇぇぇぇぇぇ!?
……。
…………。
失礼。あまりの無情な出来事に取り乱してしまいました。(笑)
本当に、無情にもスコーンと飛ばされた入浴シーンの後らしく、ハヤテとマリアさんはマッサージチェアーで至福の時を味わっておいででした。
まあ、凄く気持ちいいのはよく分かってるんだけどね。
家にもおかんが買ったのがあるし……。
そこへ変態執事“虎鉄”がまたまた登場。
虎鉄も入浴シーンが飛ばされた事に酷くご立腹の様子。
そうだよね。なにせマリアさんの入浴シーンが……あれ? ハヤテの方?
そうか、こいつが変態だってことを失念しておりました。
オレと一緒に風呂に入れって男に言われたら最悪だよね……。
なにはともあれ、温泉ならでは入浴をかけて卓球勝負とありなりました。
……。
…………。
最初に温泉に卓球台置いたのどこの温泉なんだろ……。
ふと気になった。
とりあえず虎鉄が勝ったら当然の如くハヤテと一緒にお風呂へということのようですが、ハヤテが勝った場合「死んでくださいね」って……。
そりゃ相手は変態だし、本気で殺したいって思っても罪じゃないよな。
つっても、お互いに執事同士。
なんかこの漫画の執事って大抵パーフェクト超人だらけ(但し人格は破綻してるのばかりだけど)だから、なかなか勝負つくもんじゃない罠。
マリアさんも速攻で退屈モード。
あっ、あくびしてるマリアさんカワエ〜。(笑)
あまりにも退屈なマリアさん。わざと、ハヤテに負けさせる手段にでてきちゃいました。
なんか巧みな話術というか、弱みをしっかり握ってるというか、マリアさんの邪魔でハヤテは虎鉄に負け。
ハヤテと虎鉄の入浴決定かと思いきや。どうやらマリアさんにも勝たないとそれはないようですな。
マリアさんも一般常識がスコーンと抜けているところ意外は超人の部類に属するから、絶対に卓球も強いんだろうなと。
ビリヤードも強かったし。魚釣りも異常に上手かったもんな。
というか、マリアさんが自分から勝負仕掛けてくるものは恐ろしく強いってことだけはガチだろね。
ということで、マリアさんと虎鉄の勝負。
巧みな話術もさることながら、やっぱり強いでやんの。(笑)
虎鉄の渾身の一撃もあっさり打ち返して壁にめり込む始末。
ついでに、虎鉄の弱点も既に見抜いて、勝負に勝ったらメイド服を着てもらう事にしたようです。二人ともね。
ハヤテのメイド服姿を見れると悟った虎鉄は一瞬で試合放棄気味の八百長負け。(笑)
マリアさんに勝負事で勝てる人っているんかいな。
ということで本当にいつかこのネタやるんだろうな。っていうか、むしろやらない方がおかしいわな。
話は変わって、ハヤテのごとく!のアニメ放送まであと1ヶ月ぐらいになりましたか?
どんな風に仕上がってるか楽しみですね〜。
posted by ひろP at 21:25 | Comment(0) | TrackBack(6) | マンガ

2007年02月22日

ハヤテのごとく!116話

いつまで続くのか伊豆旅行編?
なんか下田に到着するまで後20駅だそうです。(笑)
何にしてもやっと熱海駅にてマリアさんと合流することができたようです。
ナギはここから電車移動だけど、西沢さんはここからも自転車移動……。
素直に部下呼んで自転車持って帰るように指示して一緒に電車移動すりゃいいじゃんと思ったのはオイラだけ?
何にしてもどうしても自転車で下田まで行こうとする西沢さんに、ナギが驚きのハヤテに連れてってもらえ発言。
いや〜、微妙に大人になりましたね。ナギも。
1ミクロンぐらいの微妙さだけど。
電車移動のナギとマリアさんはヒナギクが連れていってくれることに相成りました。
よくよくヒナギクも貧乏クジ引くタイプだよね。
自分もハヤテの事好きなのに西沢さんの世話やいてる感じだし。
というわけで、ハヤテの運転で“自転車移動”することになった西沢さん。
ハヤテの後ろに乗って嬉しそうです……。
……嬉しそうだよね。
って、やっぱり法定速度以上で突っ走ってるし。(笑)
ハヤテの脚力でどんぐらいあるんだろ。
自分の足の全力疾走でもオリンピック選手以上だろうね。
ハヤテが自転車をこぐと電車以上の速度になるんだね。
あり得ね〜。'`,、(´∀`) '`,、
っていうか自転車が耐えれるとは到底思えないよね。
そして、ヒナギクの苦悩を他所に西沢さんは本当に嬉しそうだね〜。
そんな西沢さんに、以前夢の中で(コナンサンタの時ね)プレゼントをあげると約束したハヤテ。
ホワイトデーに何がほしいか尋ねると、西沢さんは「もう十分もらったから」ってまるで最終回のような一枚絵での笑顔を見せてくれました。
そして最後のページで「ご愛読ありがとうございました」とタイトルをバックに最終回を迎えました……。(つД`)グス
ついにハヤテも終わるんだね。来週から寂しくなるな〜ってまたんかい!?
来週もまたお願いしますって紛らわしいがなー!!!!
まあ、確かに最終回っぽい流れだったからネタとしてやりたくなる気持ち激しく分かるけどね。(笑)
一瞬、本気で「え゛っ!?」って思ったがな。
これっていつかやろうと思ってたのかね。(笑)
何にしても来週も全然続くハヤテのごとくでした。
posted by ひろP at 18:18 | Comment(0) | TrackBack(11) | マンガ

2007年02月15日

ハヤテのごとく!115話

なんかこのブログの運営元のシーサーブログがリニューアルしてブログが使い難くなった……。('A`)
前の状態に激しく戻してほしい……。_| ̄|○
送ってもらったトラックバックもなぜか更新しなおさないと反映されないし……。(´−ω−`)ムー・・・

気を取り直していきますか……。
今回はいきなり鷺ノ宮母娘の入浴シーンから始まりましたな。
なんかサービスショットなんだろうけど、全然サービス感を感じないのはなぜだろう……。( ̄・ω・ ̄)
ところで伊澄母の口からでてきた紫子姉さまって……誰?
伊澄母とナギが共通で知ってる人ってのが微妙に気にはなるところですな。
まあその内出てくるかもなので、その時まで楽しみに待っていましょう。
……あーたん(だったっけ?)て未だに登場してないよな。
さて、先週殺し屋に襲われたナギと西沢ハムスターさん。
どうやら殺し屋から逃げ切ったようです。
……。
…………。
Σ(・ω・ノノ エッ?
んなバカなー!!!!!!!Σ(゚д゚ ;)
どうやったら"一本道(ストレート)”で車をマウンテンバイクでちぎれんだろう……。
それだけの脚力があっても自転車がもたないような。
まあ、ハヤテのごとく!だしね〜。突っ込んでも仕方ないか。(笑)
とりあえず、殺し屋に狙われているということで、ナギが憎まれ口を叩いて西沢さんを先に行かそうとしてるのがナギらしい気の使い方だな〜。
なんか、ナギの「お母さん…………か。」っていう呟きを見たら、紫子姉さんとやらがナギの母親な気がしてきたね。
確かに母親に似てる人間が現れればいくら素直じゃないナギも素直になってしまうのやも。
なんて「実は最近思いついたんだよね〜」みたいな伏線になってるけどね。(笑)
絶対にそうだと思うけど。
ナギの母親?にハヤテが似てるなんてことは最初は絶対に考えてなかっただろうしね。
まあそれはおいおい分かるとして。
ハヤテはといえば、ナギを追ってひたすら下田に向かって進んでいるようです。
んでナギが落とした西沢の携帯を発見。ってどんぐらいの速さで走ってるんだよ……。
なんて思ってたらそこへ例の伊澄の大ばあさま登場。よぼよぼバージョンではなく幼女バージョンですな。
大ばあさまってまだハヤテの血を狙ってたのね。
既に先について温泉に入っている伊澄のためにハヤテを下田温泉に拉致っていこうとしてますが、ハヤテ曰くこれからそこへ向かうとのこと。
ミッションコンプリートです。
再びナギはというと、西沢さんを先に行かせたことで一人途方にくれているようです。
と、思っていたらジュース両手に西沢さん再び登場。ナギを置いて先に行ったのかと思いきや、お優しい西沢さんはナギの事を心配してしっかり残ってくれたようでがす。
ナギも西沢さんも憎まれ口叩きながらお互いのことを心配してる辺りええ娘達やな〜。(´;ω;`)ぶわ
そんな憎まれ口が飛び交う微笑ましい光景に割って入るのはやはりというか前回出てきた殺し屋さん達。
なぜかナギを狙わずに西沢さんが持っていたカンジュースのカンを撃ち抜き、「あ、外しちゃった。いつもカンを撃ち抜く練習してたから、思わずカンを撃っちゃったよ」とのこと。
……本当にお前ら殺し屋なのか?
本当だとしても三流以下じゃねーかよ。
なんか殺し屋って言ってるけど、ずっと一緒にいても殺されないんじゃと思ってしまうのが気のせいかな。
まあとりあえず逃げとこかってんで、再び逃げ出す全力で逃げ出すナギと西沢さん。
本当に殺す気あるなら、自転車に乗る前に殺されるよな。
今回は逃げててもしっかり追いつかれるわけだけど、これが普通です。
が、そこはご都合主義。
ナギが内心でハヤテなんて呼ぶと空から電柱とともにハヤテと大ばあさまが降って参りました。
ハヤテの血を提供する代わりにナギを見つけてくれと契約でもかわしたのですかね。
ハヤテに代わって、大ばあさまが殺し屋を始末なさるようです。
無事ハヤテと合流できたナギと西沢さん。
“歩いて”下田温泉へと向かい始め、ナギは西沢さんの事をどうも気にいったようですね。

ちなみに、敢えてマリアさんとヒナギクのシーンを一切挟みませんでしたけど、二人はといえばヒナギク恋愛相談ですね。
西沢さんを応援すると言ったにも関わらず、しっかり西沢さんが好きなハヤテの事を自分が好きになってしまった事を、マリアさんに裏切りと言われ激しく動揺しているヒナギクさん。
難しいね〜。
まあ、大丈夫でしょう。
だってその内“どうせ”マリアさんもハヤテの事を好きになるんだろうからね。(笑)
三角関係が四角関係になって、更に五角関係になるだけの話ですよ。(笑)
なんか、そういう物語のアニメの第二期の制作が決定してるんだよね〜。
ゼロの……。
ってな感じで更に続く!
posted by ひろP at 21:28 | Comment(0) | TrackBack(62) | マンガ

2007年02月08日

ハヤテのごとく!114話

伊豆半島旅行編は続くよいつまでだろう?
さて、前回はナギがエプロンザン○エフにラーメンを奢ってもらったところで終わったみたいですが、依然ナギは迷子のままなのであります。
なぜかそこにタイミング良く現れた救いのめが……バカハムスターこと西沢さん。
ヒナギクといい、西沢ハムスターさんといい都合良くポンポン出てくるね〜。
まあそれがハヤテクオリティーか。
というわけで、ナギは西沢さんの自転車の後ろに便乗して伊豆を目指す事になったようですが、降りた駅にいればすぐに迎えがきたのにね〜。
頭は良いのにそれに気づかないナギって……。
頭は良いけどバカっていう典型だよな。
しかし西沢さんが妙に大人な対応というか冷静だな〜。
それよりも気になってるのが、西沢さんの自転車って二人乗りできるタイプだっけ?
今回全部のコマ見ても、自転車の全形が見えないからなんとも言えないんだけど、マウンテンバイク風の自転車じゃなかったっけ?
ナギって普通に座ってるように見えるけど、どうやってんだろ……。
さて、所変わって場所は踊り子号。
ヒナギクはちゃんとマリアさんを見ててくれているようです。(笑)
ヒナギクがマリアさんと話すのが久しぶりと言っていますが、マリアさんが“在学中”の頃にでも話してたんですがね?
ヒナギクは家族旅行って言ってるけど、一緒に来てるはずの両親ほっといていいのか?
まあいいか。
それよりも、ヒナギクの深刻な悩みがあるという言葉に、マリアさんがヒナギクのお○ぱいにロックオン!(゜∀゜)ニパ!
TVでも言ってたね〜。温泉で大きくなるって。
大丈夫だよヒナギク。それでも君はぶっちぎりのナンバー1だ!
これで大きくなった日にゃ性欲を持て余す!!
まあ実際その悩みもしっかり入ってるんだろうけど(そこに反応してたしね)、本題は恋愛のようでがす。
古のテクでもある“友達の話”ってことだけど。(笑)
“友達の話”なんだけどときたら9割は本人のことだと思ってOKだよね。
さて、そんな話をしているマリアさんとこに、ハヤテと撮ったプリクラが貼ってある西沢携帯で、ナギからの連絡が入ってきました。
ナギはハムスター印の西沢ハイヤーに乗ったまま熱海に行くそうですが、ナギさんよ……自分さっき西沢さんに熱海がどんだけ遠いか知ってるのか?って突っ込みいれてませんでした?
結局そのまま熱海に行く気なんだね。西沢さんは夜に到着するって言い張ってるけど。
そんなナギと西沢さんのもとにいかにもといった黒塗りの車が近寄ってきました。
そして出てきたのは覆面を被り銃を持った本人達曰く殺し屋さんの方々。
「つかぬことをお聞きしますが、我々殺し屋なんですけど、三千院ナギさんはどちらで?」って随分礼儀正しい殺し屋さん達ですね。
っていうか、ナギが迷ったことが分かるぐらいなんだからどっちがナギかも分かるだろ普通……。
ターゲットの特徴がツインテールだけって……。君ら根本からして何か間違ってやしないかい?
殺し屋さん達の結論としては“両方逝っとく?”ということのようで。
西沢さんフルバースト。法定速度で車をぶっちぎりです。(笑)
さて、殺し屋に狙われてしまったナギと西沢さんですが、そこにハヤテは間に合うのだろうか?
っていうかハヤテって徒歩なんだから普通は間に合わない。普通はね……。
まあ、ハヤテは超人だからきっと間に合うんだろうね。
続く!!!!
posted by ひろP at 22:02 | Comment(15) | TrackBack(20) | マンガ

2007年01月31日

ハヤテのごとく!113話

今回は前回から始まった伊豆半島旅行編の続きですね。
前回はというと、何やら伊豆半島に旅行行こうということになり、踊り子号に乗って伊豆半島に向かっている最中にナギが駅弁買いに突然下車してその間に踊り子号が発射してしまってあらあら大変という状態で終わりました。
というわけで、今回はナギが取り残された状態から始まりです。
冒頭、駅にいるにも関わらず「迷子になってしまった・・・」って……。
普通この状態は迷子とは言わないと思うんだけどね。^^;
まあ世間の事はなぁ〜んにも知らないお嬢のナギだからこの時点で迷子なんだろうけど。
にしても生活能力が激しくないよな。
なんてことを言ってる間にも、なぜかナギの切符が飛ばされて、あれよあれよという間に駅の外へ。
よく分からない場所に来て完全な迷子です。
ナギよ、すぐ側に鬼○郎の家と妖怪ポ○トがあるぞ。
彼に頼めばすぐハヤテ達のもとへ……。
いやいや、いくらなんでもそりゃね。(笑)
そして更に、どんどんフラフラと移動してより迷子になっていくナギでありました。
さて、所変わって踊り子号のハヤテとマリアさんはというと……。
ナギが取り残されたことでハヤテが踊り子号から飛び降りようとしているところでした。
ハヤテって自殺願望も……じゃなくて、飛び降りてナギを迎えに行こうとしてるようですが、いくらなんでもそれはということでマリアさんが一生懸命止めている状態です。
マリアさんは電車を止めてもらってからにしてということのようですが、当然そんな事をすればダイヤの乱れでン千万という賠償金が発生するわけですが、マリアさん曰く「え? それくらいで止めれるのなら……」ってをい!
羨ましい金銭感覚だな〜。('A`)
何にしても、ハヤテはマリアさんも一人にするとどうなるのか分からないと思い至った様子。
マリアさんだってナギと同じぐらいの常識知らずだしね。
と、そこへタイミング良くっていうかご都合主義ヨロシク、ヒナギク登場。
ヒナギクとマリアさんの胸が大○くなればひろPもうれし……(ウワーナニヲスルー!!
なんてことは置いといて、ヒナギクにマリアさんを託す?と、ハヤテは躊躇することなく踊り子号から飛び降り……車に轢かれました。(笑)
まるでト○とジ○リーだな。
完全に轢かれたにも関わらず、すぐ起き上がって親指立てて大丈夫アピールするあたり、超人ハヤテの成せる業か。
一方その頃お嬢様は……。
お腹を空かせて歩いておりました。
これからどうなってしまうのかと思案にくれるナギの眼前に“ラーメンロシア”という怪しげな店が。
そして突然中からラブリーなエプロンを着たザン○エフが登場しました。
あれ? ザンギ○フにエプロンだけつけたらある意味で裸エプロン……。
……想像中。

_| ̄|○||| オエー

ヤヴァイヤヴァイ……。あまりの壮絶な光景に嘔吐どころか吐血までしそうになった。
話を戻そう。
突然出てきたザ○ギエフにナギはあっさり客と思われ拉致されてしまいました。
お金を持たないナギに、ザン○エフは注文を聞いてきます。
んが、何を注文されても塩ラーメンしかないとのこと。
メニューに書いてある品は全部フェイクだそうです。
……どういう店だよ。('A`)
ナギも勢いに圧倒されたままなぜか塩ラーメンを注文してしまいました。
お金を持ってないナギ。さあ大変です。
ラーメンができる前に逃げ出すしかないぞ。
そんな考えてるナギの前にちょっぱやで塩ラーメンが置かれてしまいました。
最後の手段はクレームをつけてラーメンをタダにするという方法。
チンピラがマンガ内でよくやるアレですね。
それをやるしかないと決意をしたナギ。
うめ〜んとばかりにジ○ぱん風のリアクションを……なんてことはならないか。
何にしても、あまりの美味さにクレームをつけるにつけれず泣き出してしまいました。
どうやらこのまま食い逃げになるので、死刑確定したようです。
なんて泣きながら食べていると、何を思ったのかザ○ギエフ。自分のラーメンで泣いてくれたのが嬉しくて、ラーメンをタダにしちゃってくれました。
どうやら死刑は免れたようです。
っていうか一体何の話だったんだ?
というわけで、以下次号に続く。
……この伊豆半島旅行編て何話を予定してるんだろ。
最初からこれじゃかなり長くなりそうだな〜。
posted by ひろP at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(32) | マンガ

2007年01月25日

ハヤテのごとく!112話

ハヤテのごとく!アニメ化するにあたって、今回はドドーンとカラー&トップにきましたね〜。
何気にサンデーの看板マンガの一つになってる感じだしね。
そしてきましたマリアさんのカラー寝間着……もとい普段着!!(`Д´)クワッ!
おおー、ちゃんと普通の“女の子”に見える!
ってことは、メイド服って実は若干老けて見える視覚効果があるのか?
そうなのか?
で、なぜマリアさんが普段着かというと、なんでも伊豆に旅行に行くことになったようです。
っていうか、たまには日本国内も旅行するんだね。
常に外国に行くもんかと思ってたよ。
なんでも瀬川泉嬢の執事こと変態執事&鉄ちゃんの“虎鉄”に“スーパービュー踊り子号”とかいう電車に乗るのが良いとナギが聞いていたらしいようで。
ついでに、タイムリーにニュースで伊豆半島に隕石が落下した影響で、温泉に特殊効能が発生しているそうな。
曰く、元気はつらつ
曰く、胸が大きくなる。(ヒナギクが反応)
曰く、頭よくなり、主に数1を中心に理数系の成績がアップ(ハムスター西沢さんが反応)
曰く、何かの事情で神秘的な力が使えなくなった人の力が回復(伊澄が反応)
曰く、成長促進も
というさまざまなビックリ効能があるらしいですよ。(んなバカな(笑))
さて、ナギはどれが目当てなのでしょうか。
本人は全然関係ないと否定していますが。
まあなんにしても伊豆半島で全員集合の様ですね。
さて旅行当日、ハヤテ、ナギ、マリアさんはSPの方々を“一人も伴わず”東京駅までやってきました。
(゚∀。)アレ?

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

おかしいな……。
ナギと並んでるマリアさん見ると、微妙にお母さんとその子供に見えるぞ?
まあ、錯覚だろう。'`,、(´∀`) '`,、
なんにしても一般常識皆無なナギとマリアさんの二人を連れて旅行なんて、ハヤテも大変だ。
マリアさんは全部が新幹線だと思ってるしね〜。
グリーン車はきっと緑色してるからとか、これだけいっぱい電車があるから空いてるのに乗りましょうとか、あり得ない会話をしてるのがいいね。(笑)
ずっと手を繋いでおかないと、すぐ迷子になりそうだ。
というわけで、例の電車に乗り込んで伊豆へレッツラゴー。
電車の旅と言えば駅弁!
ハヤテはしっかり駅弁を買い込んで乗り込んでいました。
それに気づいたマリアにとナギに駅によって色んな駅弁があると説明すると、なぜかナギがいきなり「じゃ、一つ買ってくる!」と言って下車。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
っていうか、行動はや!?
これはアレか? アレなのか!?
と危惧すると、思った通り踊り子号はナギをしっかり置き去りにして発車したのでありました。
お約束もいいとこだ。(笑)
さて、どうなる次号。以下伊豆半島旅行編続く。

今回何やら執事検定というのがあったけど、Q28までは普通にわかったけど、Q29とQ30が分かりませんでした。
っていうか日本語以外分かるかー!!!
ハングルでハヤテはどれとか、台湾版なんか知るかー!!ヽ(`Д´)ノ
posted by ひろP at 23:01 | Comment(2) | TrackBack(6) | マンガ

マンガ コミック オンライン ゲーム

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。