なんかこの間、おかんが友達にニンテンドーDSの脳を鍛える大人のDSトレーニングがかなり良いらしいと唆されて帰ってきた。
それに感化されたおかんはその日の内にDSを手に入れるべくゲームショップにTELしまくってみたけど、DSLiteは多いところで150人待ち(アホかと)で、むしろ予約を取り扱ってないところの方が多かったそうな。
んで暫くして穴場だったのか、とあるショッピングモールの中にあるおもちゃ屋が予約を取り扱ってて、しかも20人待ちという少なさだったので、速攻で予約をしてきてから……一体何日経っただろうか……。
今日、家にDSLiteが届いた。ついでに脳を鍛える大人のDSトレーニングも買ってきた。っていうかこれがメインなのだから買ってこないことには意味なしだね。
早速、“オイラ”が脳年齢測定をやってみる……。
最初に出てきた測定方法が、なんと音声を使うものらしく、よく見たら確かにMIC(マイク)と書かれた穴があるではないくぁっ!?
これにはさすがにばびったべ。全部タッチペン使うんだと思ってたさ〜。
んで、それは赤、青、黄色、黒の4色で、あか、あお、きいろ、くろという文字がランダムに表示されるので、文字を答えずに色を答えないというものだった。文字はこっちを惑わせるために、赤色できいろなどと出てきたりする。
そして測定開始!!!!!!
……。
…………。
………………。
黄色って声に中々反応しやがらねぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
ガッデェェェェェェェム!!!!!!
こっちはしっかり殆ど間違わずに言ったのに、黄色って声にだけ何度も「もう一度」って出されて、それに時間を取られて出てきた最終結果……。
あなたの脳年齢は50台です。
そりゃあんまりだよ……。_| ̄|○|||
しっかりDSが黄色という音声を拾ってくれたら、本当は何歳なのだろうかと思う、何気に傷ついた日でありました……。
ちなみに、タイトル画面で「川島隆太教授」って呼んであげると何かが起こりますよ。って出たので呼んであげた。すると笑ったではないか!?
……。
適当に声をマイクに向かって出してみる。
笑うね……。って、声だせば笑うんじゃねーか!ボケェ!!