アニメ マンガ コミック オンライン ゲーム

2006年12月27日

ハヤテのごとく!109話

ぬをっ!?
扉でいきなり半裸の伊澄ぐぁ!?
しかもページめくったら今度は微妙に脱げてる咲夜が!?
なんか1週休んでるからいきなりのサービスショットなのか!!そうなのか!!
2日送れのクリスマスプレゼントという説もありそうだ。
……。
…………。
すいません。ガキとペッタンコに興味ありませ(ウワーナニヲスルー!!
ゲフンゲフン。失礼しました。(笑)
伊澄はともかく咲夜は最近なんか色気が微妙に漂ってる気がしないでもない。
さて、今回は伊澄がメインで、ちょっとスランプ気味なお話のようです。
なんか先週の話をほんのちょっぴしだけ引きずってる始まり方をしましたが。
んで、ハヤテが調子の悪いの伊澄をお見舞いだそうです。
ちなみにナギは亀仙流でゲーム三昧のようで。
やはりプレイしてるのはPS3なのか……。
ちなみにPS2のコードレスコントローラーは感度が微妙に悪いです。
なんの事を言ってるのか分からない人はサンデーでチェックしてください。(笑)
さて、お見舞いを持って伊澄の家……もといお屋敷に来たハヤテ。玄関先でなにやらポケーっとした女性が。
雰囲気的に伊澄の関係者であることは容易に想像がつきましたが、母か姉か微妙な若さです。
とりあえずインターホンを目の前にして、どれがインターホンのボタンか分からないようでした。
当然、ボタンは“一つだけ”のはずなんですが。
とりあえず、伊澄がすぐに登場して、この女性が伊澄の母親だということが分かりました。
笑った顔が非常に可愛いので全然ひろPの射程圏内です。(笑)
そして、屋敷に入ると今度は伊澄の祖母が登場しました。
なにやら一気に伊澄一家がでてきた感じです。
なぜか、自分の娘(伊澄の母)を三千院家の新しい執事だと勘違いし、伊澄の母もまさか自分が三千院家の執事だったなんてとおっしゃっております。
どんだけ認識能力に欠けた親子なんでしょう。非常にびっくりです。
伊澄が母と祖母の前に限ってはしっかり者のように見えてしまうのが不思議でしょうがありません。
ハヤテも以前ナギに「本人はしっかり者のつもりだから」と伊澄の事を言ってたことを思いだし、この親ならと納得した様子です。
とりあえずそれは置いといて、ハヤテは伊澄が体の調子が悪いと思っていたようですが、体は全然平気なようです。
調子が悪いのは退魔の力ということのようですが、何やらモンスターファームで見たことがあるような悪霊が伊澄の頭を小突いておりました。
伊澄の母曰く、伊澄が力を取り戻すためには、「年齢が16歳で、強くて頑丈だけど、女の子みたいな容姿をしていて、生まれつき運が悪くて執事をやっている、名前が「ハ」で始まる男の子が、限界ギリギリになった時の生き血」が必要ならしいです。
妙に具体的ですが、そんな人間が都合良くいるわけが……いるわけが〜……おや? よくよく考え……なくても思いっきりハヤテと特徴が合致しますね。(笑)
ハヤテも激しく躊躇った後に協力を申し出ようとしますが、伊澄はそれはダメだとキッパリ断ってきました。
しかし、目の前には突然沸いてでてきたやたらとでっかい一つ目の悪霊が。
しかも触手で伊澄を捕まえてきました。
女の子+触手とくればもう考えられることは一つしかありません。
めくるめく18禁の世界へ……(ウワーナニヲスルー!!
とりあえず、ハヤテが伊澄の母から武器を受け取り加勢をすることになりました。
ですが、ハヤテには力がありませんので何をしたらいいのかよく分かりません。
そこに謎の人物?が自分のフォースを信じ……いやいや、何やら助言をしてきました。
目を凝らしてよく見れば、悪霊が見えるとのこと。
助言通り、目を凝らして見れば、悪霊の本体がすぐに見つかりました。
優雅にゲームのひと時のようです。
ハヤテは必殺コントローラースラッシュで一閃。あっさり悪霊を撃退してしまいました。
皆さんもWiiをプレイする時はしっかりストラップを着け、あまり振り回さずに遊ぶようにしましょう。
振り回し過ぎてコントローラーが手から外れてしまいますと、下手をすれば液晶やプラズマの薄型TVなんか一発で天に召されてしまいます。気をつけましょう。(笑)
結局、声の主は次号当たりとか、その内にでてくることになるのでしょうか。
なんにしても、悪霊も退治できたので一件落着したようです。
にしても、今回も3・4号の合併号なので、次週は再び飛ぶことになりますね。
なんにしても、今年のサンデーは今号で終わりです。
それでは、残り少なくなった今年になにか良いことがあるといいですね。
さて、今回が今年最後の更新になるのかならないのか、それはひろP次第ですが、一応更新しない時のために……。
それでは皆さん、来年も良い年でありますように。
マタネー!(・ω・)ノシ
posted by ひろP at 23:42 | Comment(0) | TrackBack(11) | マンガ

2006年12月24日

イースオリジンプレイ中

12月21日に発売されたイース・オリジンですが、早速プレイしておりますですよ。
アクションRPG大好きなんで、もう最高っス。(≧∇≦)bグッ!
ただ、今回のプレイ時間はどうかとほんとに心配でした。
なにせ、イース6ナピシュテムの匣やフェルガナの誓いはほんとに短かったんだもん……。(´・ω・`)
ゲーム自体は楽しかったんだけどね。
イースシリーズの問題はプレイ時間の短さだよな〜。
で、今回は主人公が二人+一人(最初は二人しか選べない)の計三人ということになっております。
そして最初に選べる二人、ユニカ・トバとユーゴ・ファクトという二人なのですが、ユーゴの方が初心者用でユニカが中級者用と書いてありましたので、とりあえずユーゴで最初はプレイ。
……ユーゴってアクションというよりシューティングなんですが。
激しく指が疲れるキャラです。^^;
今回はダームの塔の中オンリーのストーリーなわけで、延々とダンジョン探索ということのようです。
まあその分仕掛けやらなんやら盛りだくさん?のようだけど。
んでもって、プレイプレイプレイ!!
……むっ、二日でクリアーしちゃった。(´・ω・`)
ところどころ微妙に詰まるっぽいところはあったけど、ちょっと戻ったりして仲間とお話すればすぐに進めるようになるので、どん詰まりになる場所はなかったかな。
とりあえずユーゴ・ファクトのクリアー時間は8時間37分。
みじかー!?Σ(゚д゚ ;)
やろうと思えば1日あればクリアーできちまうぜ。
今回は一人が短くても三人のキャラで時間を稼ぐ気か!?
しかも、4つの難易度(つってもEASYやらずにNORMALで始めたから残り二つ)を選べるから、クリアーしてしまっても難しいのに挑戦すれば更にプレイ時間が稼げるように作られておるようです。
……いや、そういうんじゃなくて普通にキャラ一人辺りのプレイ時間長くしてほしかったっスよ。
というわけで、今回もゲームの出来はいいのに、プレイ時間が短いのが難点でした。
まあ、これからユニカやるんだけどね。
最終的に30時間ぐらい遊べばいいかな〜。
でも、つまらなくはないのでお勧めはできる一品ですはい。
とりあえず、イースシリーズをプレイしてきた人にとっては、馴染みな名称やらアイテムやらがでてくるので、その辺もちょっと楽しみながらプレイできたりします。
っていうか、フィーナとレアがなんか印象が違うな〜。
まあまあ、とりあえずユニカやるべ。
というわけで、続きをプレイしてまいりやすんで。
ちなみに、公式見てもいまいちイースオリジンがどういうゲームなのか分からない人は、4亀(4gamer.net)さんにユニカボス戦のプレイムービーがアップされてるのでダウンして見てみるといいですよ。
そういえば、なぜか動作環境は完璧に満たしてるはずのオイラのPCなんですが、プレイ環境を最軽量に設定しないと強制終了してしまうのはなんでだろ〜?(´・ω・`)
標準以上でプレイしてー。
イース オリジン
イース オリジン
posted by ひろP at 21:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2006年12月14日

ハヤテのごとく!108話

今回のハヤテの扉、サブタイトルに「(C)青山剛昌」と書いてあったのを見て、いきなり「あん?」って感じでした。
まあ許可がでたことがすぐ分かったのでコナンでもでてくるのだろうと思ってページをめくると……。
いきなり顔が微妙に崩れたコナンが。(笑)
しかしなんでコナンなのかと思いきや、コナンサンタをという今週号の企画だったのですな。
一応他の作品でも見つけてみたら、こそっと描いてありました。
“こそっと”ね。
しかしてこのハヤテ。
全然こそっとしてないな……。
むしろ企画を逆手にとってのやりたい放題。^^;
こういうのは久米田一派にとっては格好の餌ということですな。
コナンサンタ見つけてみようって企画なのに、むしろ見つからない方がおかしい描き方をするとは……。
で肝心の内容はというと、あいも変わらず内容が無い内容と言っていいでしょう。(笑)
特に今回の暴走っぷりは凄まじいものがあります。
コナンサンタに会いたいとナギが言い出すと、いきなりタイムマシン空間よろしく三千院家の面々+αがコナン時空とやらに閉じ込められてしまったようです。
しかもいきなり陸の孤島になった状態の山荘に閉じ込められて真っ黒な死体……らしきモノとご対面です。
ついでに集まった面々すら何がどうなっているのか理解できていない御様子。
最近出番がめっきり減った感じがしてた西沢さんもおまけ?的に登場です。
そして、いきなり真っ黒な死体……っぽいモノを殺したのは誰かということになりましたが、明らかに怪しいジェイソン風の生き物がいるにも関わらず、それが犯人だったら簡単すぎてつまらないという理由でナギが華麗にスルーしています。^^;
どう見てもソレ以外に犯人らしき人物(一部タマも混ざっています)はいないのですが。
そして犯人が明らかに!!なる前に死体……っぽく見えてた黒い人は小学生でも解ける難解な暗号を残して消えてしまいました。(笑)
謎は全て解けた……という以前に謎なんてモノは一切存在してないわけですが、コナン時空に閉じ込められた面々は事件が終わっても元の世界に戻れません。
結局、コナンサンタを見つけなければ戻れないのかという結論に達した面々は元の世界に戻れなかったら今回で最終回かもしれないという危機感を覚え、コナン狩りを開始しました。
はずなのですが、ハヤテと西沢さんだけは慌てず騒がずまったりとしているご様子。
クリスマスツリーに飾りつけなんかしてたらひょっこり現れるかもなんて話をして飾りつけを始めました。
とりあえず現実とは思えないこの空間。西沢さんはずっと夢なんだと思っていたようで、折角の夢なんだからと突然ハヤテに抱きつくという大胆な行動にでてきやがりました。
ですが、ハヤテの反応が妙に生々しい。
西沢さん的にはその反応に青ざめ本当に夢なのか疑い始めました。
ちなみにハヤテはというと、「そんなふうに抱きつかれると“胸”とかが」なんて羨ましい状況。
(゚∀。)・・・アレ?
西沢さんちゃんと胸あったんだ?なんて事は口が裂けても言えない。(笑)
何にしても、夢のなかとはいえ折角二人になれて時間ができたということで、少し話しをしましょうか。なんて事になりました。
そこで交わされる驚愕の事実!!
次号! ハヤテと西沢さんは身の危険を顧みず愛のゴートゥーヘブン!?
ってなことになるような漫画じゃないよな〜。
でも、会話を見てみると一方的に西沢さんがハヤテのことが好きだというアピールをしている会話なんだよね。
こんだけ色んな女の子に好かれてる割にはハヤテって不幸だよな……。
1億5000万円の借金は勘弁だけど、こういう立場になってみたい。
どちくしょー!!ヽ(`Д´)ノ
でもハヤテって借金のかたにホスト部で働けば客が結構ついて2年ぐらいで返せそうだよね。
ジャンルでいうなら、「女顔の天然系」ぐらいか……。
まあ、西沢さんはホワイトデーにハヤテから何か贈り物をしてほしいようで、押しに負けたハヤテはホワイトデーに何かお返しを……と言いかけたところででやがりました。
超ビッグなコナンサンタ……。
いやこれはコナンサンタというよりは悪鬼魔物の類だろ。^^;
ということで、コナンサンタを見つけてしまった西沢さんは無事元の世界に戻り目が覚めましたとさ。
ちなみに元の世界に戻れるのはコナンサンタを見つけた人だけらしく、残りの面々は元の世界に戻るべくコナンサンタを探し続けるのでした。
めでたしめでたし。
来週も引きずってそうな終わり方だな〜。
posted by ひろP at 18:44 | Comment(0) | TrackBack(8) | マンガ

2006年12月08日

ハヤテのごとく!107話

何か忘れてるような気がしてたけど、確かに忘れてた……。
サンデーとマガジンを読むのを!('A`)
ちゃんとまだコンビニに置いてあってくれて助かったよ。
ちなみにマガジンは立ち読みです。(笑)
というわけで今回のハヤテは〜っと……。
ほう、今回はナギがメインですか。
……って、ナギがメインヒロインのはずなのに、“今回は”って言ってしまう辺りでメインじゃないよな……。^^;
マリアさんの方が目立ってるし。
して、今回もナギのお留守番のお話。
読む前から結果は火を見るより明らかなわけですが。(笑)
っていうかわずか数ページで前回と同じ有様に……。
ここまでいくとある意味凄い能力な気がしないでもないけど、この能力が欲しいかと問われると激しくノーサンキューな能力だな〜。
万害あって一利ないもんな〜。
しかも毎回どっから持ってくるのか知らないけど、今回は牛がいたりするんだよね。
前回はブタとUFOがあったような記憶が。
とりあえず、結局前号のゴチバトルって払いはハヤテ(三千院家持ち?)になったんだね。
さて、三千院家に目を戻すと、シラヌイを追っかけたナギがハヤテの部屋に入り込んでおりました。
勝手に人の部屋に入ってはいけないのだが、シラヌイが入っちゃったからという別にどうでもいい言い訳を一人でしながら……。
んでもって気分が悪くなったと言い訳をしてハヤテのベッドに寝て残り香でくつろぐなんて、好きな女の子の縦笛を咥えるような思春期特有の行動をナギもしてしまうのであります。
そんな自分の行動が恥ずかしくなったのか、頬を染めつつベッドから離脱。
そこへシラヌイがある本を見つけちゃいましたよ。
これはアレか? アレなのか?
ナギも健全な男子であるハヤテがそんな物を持っていても受け止める気で恐る恐る本を手に取ってみると!!
「相撲ファイター3月号」……。Σ( ̄д ̄|||)ウアー
ほとばしる白い肉体なんてコメントまで……。
すいません。ナギどころか健全な男子では受け止めきれません。
華麗にスルーさせて頂きます。ハイ。
ハヤテにそんな趣味が!?と思っていると、どうやら仕込みはタマだったようです。
っていうか、タマにはそんな趣味ががががが……。
嫌なトラだなをい……。('A`)
そして更にナギの受難は続くようです。
ハヤテ曰く、最近ハヤテの部屋では心霊現象が多発するようです。
ハヤテは全く気にしてないらしいですが。
「どれだけ心臓に毛が生えてるんですか」とはマリアさん談。
よく考えたら“不運”という要素がなければハヤテって超人の部類に入る人間だよね。
強いし無敵だし家事万能だし。
執事とは超人なければなれない職業なのですね。
ナギの方へ話を戻すと、突然扉が開かなくなり、部屋が暗くなり、激しいラップ音とひそひそ声……。
すいません自分がこんな部屋にいたら即ギブアップです……。('A`)
ノミの心臓なのでひろPも怖いの苦手です。
でもホラー映画は好きです。(笑)
でもなんでこの部屋で心霊現象が起こるのか激しく不明。
別に以前に誰かがこの部屋で死んだことがあるわけでもなく、誰かに呪われてるわけでもないので意味不明なんだけどね。
しかも出てきたのがジオ○の亡霊だし。(笑)
ひょっとしてアレ?
「ソ○モンよ!私は帰ってきたっ!」っていうアレ?
まあ何にしてもぶっちゃけあり得なぁ〜い。'`,、(´∀`) '`,、
今回もそんなバカ話でした。
最後に成果が一つあったようで。
ナギが一人でお留守番はムリでいいと自分で納得した事でしたっと。
posted by ひろP at 16:08 | Comment(0) | TrackBack(6) | マンガ

2006年12月03日

イース・オリジン早くやりたいっス!

イース初アドルが主人公じゃない作品(だよね?)!
イース・オリジン!!
発売マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
アクションRPGが大好きなひろPは待ち焦がれておりますよ。
定期的にムービー見てうずうずして待ってまっス!(`・ω・´)bグッ!
イース5ナピシュテムの匣やフェルガナの誓いがバリバリのアクションRPGだったのでもうたまりません!!
ただ2日で終わる短さだけはどうにかして……。('A`)
せめて40時間ぐらいの長さにして!!
今回は主人公二人だからどうなるんだろうな〜。
……ちゃんと喋る主人公なんだろうな?
イース・オリジンやイースが何?って人はファルコムの公式ページとイース・オリジンの公式ページを見てね。
ムービーもあるよん。
こっちが公式ページ、こっちがイース・オリジンのページね。
イース オリジン (予約特典:Amazon.co.jp オリジナル携帯コンテンツ付)
イース オリジン (予約特典:Amazon.co.jp オリジナル携帯コンテンツ付)

posted by ひろP at 17:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

マンガ コミック オンライン ゲーム

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。