アニメ マンガ コミック オンライン ゲーム

2006年11月30日

ハヤテのごとく!106話

とりあえず読んだ人なら分かるかもしれませんが、冒頭いきなりでてきたオッサンが、その前のページでやってたダレン・シャンのヴァンパイアのおっさんかと思ってしまった……。
だってページ続いてるしさ……。
まあタッチが違うからすぐに違う漫画だと分かったけど、ハヤテだと分かるのに数秒かかってしまった。
そういえば、前回の話って強盗がファミレスに立て篭もってその続きだったんだな〜と思いだすのに再び数秒。
っていうかファミレスに立て篭もってどうしようというんだ? この強盗は……。
とはいえ、ハヤテ、雪路、ヒムロ、シスターの四人を人質にしようとしたのはいいけど……人質にならない連中だよな〜。
だってこの四人の方が強盗より強いんだもんな。^^;
ついでにハヤテ以外の三人の人でなしっぷりも酷いもんだし。
というわけで強盗はあっさりと無力化し、立場が逆転してしまいましたとさ。めでたしめでたし。
って終わったらいかんのか……。
めんどいな〜もう。(笑)
とりあえずゴチバトルに強盗も参加ということでOK牧○なんかな?
なんにしてもこの面子だと、支払いが発生するのってもう決まったようなもんだしな〜。
実際、ヒムロはタイガ坊ちゃんからTELがかかってきて一瞬で消え去ったし。
シスターもワタルに会いに文字通りルー○で飛んでいったみたいだしな。(笑)
こいつらが発生したとして、そもそもこいつらに支払いをさせる能力を持った人なんていないだろうしね。
で結局残ったのはハヤテ、雪路、強盗の三人なわけだが、雪路は既に払う気も払える金も持ってないよね。
と、ここでヒナギク登場。
店内では、妹が病気にかかってお金がいっぱいいるので強盗したと言い出した犯人ですが、雪路の蹴り一閃あっさり銃を奪われ、あまつさえ雪路に脅しとったお金で妹が喜ぶと思ってるのかと説教される始末。
雪路に説教された日にゃ自殺もんのような気がしなくもないよな……。
で店外のヒナギクはといえば、ハヤテに呼び出された店で強盗事件が起こり、警察の人たちに話をしていると、銃を持った雪路がカメラに映ってるではありませんか。
当然、そんな映像見たらヒナギクでなくとも誤解するよな〜。
お金貸さなかったしね。
その映像を見たヒナギクはどうやら店内に駆け込んだようで、強盗した金は自分によこせと言っていた雪路の頭に木刀を振り下ろしていました。
木刀で後頭部を殴られた割には全然痛がってない雪路の耐久力がどんなものかが気になるわけですが、ハヤテ同様に不死身っぽいのでどーでもいいか。
とりあえず涙をためて誤解たっぷりに雪路に説教するヒナギクが可愛かったっスよね。
なんか雪路に説教してたはずなんだけど、その説教がそのまま強盗への説教になってたもんだから、ヒナギクが雪路に自首しろって言ったら強盗が素直に自首するって言い出して、誤解が解けたようでござります。
羞恥に顔を染めたヒナギクが更に可愛いかったな〜もう。(笑)
この話は結局ヒナギクのこっぱずかしい顔が見れたという事が全てだったのかな?
で、結局支払いはハヤテになったんでしょうかね?
最後にマリアさんにTELした時に「お金以外の相談なら」と斬られて言葉に詰まってたしね。
でもマリアさんにとってもファミレスの支払いなんてないようなもんなんだろうな。
どうも三千院家の財布もマリアさんが持ってるくさいし。
そういえば、ハヤテっていつもお金もってないところを見ると、完全に借金返済のためのタダ働き(厳密には違うのだろうけど)と思ってよさそうです。

posted by ひろP at 18:22 | Comment(0) | TrackBack(9) | マンガ

2006年11月27日

貞本エヴァがががが……。

ここ(カナ速さん)と、
ここ(Panyawoさんのブログ)の記事読んで。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)

はい〜?
新手のギャグか何かですか?
友達といつ終わるんだろうね〜ってこの間言ってた気がするけど、終わらなくなってしまった……。
いやまあ、もう読んでないけどさ……。
にしてもまた一から描き直すなんて正気の沙汰じゃないような気がするんだけど、そういう気を起こしてしまう程破綻した話になってたの?
なんにしても完結まであと10年延ばす気満々なのに驚いたよ。
新世紀エヴァンゲリオン (10)
新世紀エヴァンゲリオン (10)

これが現エヴァ? 旧エヴァ? の最終巻になるのかな?
posted by ひろP at 17:37 | Comment(0) | TrackBack(1) | マンガ

2006年11月22日

ハヤテのごとく!105話

畑先生はWiiはいらないのでしょうかな?(笑)
それともお金で買えない価値の物なんでしょうか?
とりあえず
どうぞl・ω・)っ【マス○ーカード】
さてと、冒頭いきなり金欠雪路登場ですが、ヒナギクやハヤテの両親もこんな人間だったんですかね。
っていうか計画性がないにも程がある!!
逆にひろPは堅実過ぎて(貧乏性過ぎてとも言う)、以前生活するのにはギリギリの給料だったにも関わらず、毎月1万円の貯金をしていたという人間です。( ´,_ゝ`)フッ
とりあえずお金がないからお金を借りようなんて気は一切起こりません。
唯一借りることがあるとするなら家族オンリーですが、それも基本的には嫌いです。
ローンなんかクソ食らえだチキショー!!ヽ(`Д´)ノ
いつもニコニコ現金払いサイコー!!
なんて私的意見は激しく他所に置いておいて。
相変わらずヒナギクにたかる雪路なのでありまするが、ヒナギクと雪路って一回りも歳がはなれてたんだね。
今まで考えてなかったから初めて気づいたよ。
しっかしまあ本当にヒナギクと雪路は姉妹ですかね。^^;
性格が違い過ぎるにも程がある。まあ、性格はおろか頭の良さも顔の造りも全然違うわけですが。(笑)
きっとお嫁さんにしたいコンステストでも開催したら、ヒナギクが一番で雪路が最下位になること間違いなしなのでしょうが。
まあ雪路にも一人だけアテ(雪路本人からするとどうでもいい相手だけど)がいますからね。
いつもガンプラ作ってるあの男ですが。
まあなんにしてもヒナギクがいる限り雪路が道を踏み外すことはないでしょう。
さて、そして途方に暮れた雪路ですが、目の前を獲物が通過するではありませんか。
というわけであっさり捕まってしまったハヤテですが、ファミレスなんぞに連れ込まれてがっつり無銭飲食中のようです。
散々カレー大盛りだのステーキだの食い散らかしてハヤテに奢らせようと魂胆ですが、当然の如くハヤテがお金を持っているわけもありません。
さて大ピンチになったハヤテですが、如何にしてこの場を切り抜けるか。
超難関です!
雪路のさり気ない“ちょっとお手洗いに行ってきます”攻撃なんかはいつもハヤテの親が使ってたという事であっさりハヤテは回避しましたが……って、そんだけの危険感知能力があるなら雪路にファミレスに連れ込まれる前に逃げようよハヤテ。^^;
なんて思ってる間にシスターとヒムロまで追加して更にゴチバトルが激化しました。
っていうかこいつら何でこういう場所にいつも現れるんだろうか?(笑)
ヒムロは金結構持ってるはずだと思うんだけどね。
マラソン大会の時にクラウスさんからたんまり貰ってるやろが!
貰うのは好きでも払うのは嫌いなんでしょうかね。
既に使い切ったという見方の方が濃厚な気もしますけど。
とここでハヤテは作戦を考えます。
それは着信を受けて席を立つという作戦です。
そして着信をくれるであろう相手はヒナギク!
……いや、そこはナギでもマリアさんでもいんじゃないかと思ってしまうわけだけど。
ここはまあ流れからヒナギクということになったんでしょうね。
そういえば、いつの間にヒナギクの番号ゲットしてたんだハヤテ……。まあいいや。
そして作戦実行。ヒナギクに着信を入れワンギリ!
ハヤテからの着信に気づいたヒナギクが、かけなおすべきかどうかもじもじしてる姿が( ´,_ゝ`)bグッジョブ!!です!!
そしてハヤテの携帯に着信が入ってきました。作戦成功です。
早速携帯を取り店を出ようとするハヤテ。
そこになぜか強盗がファミレスを占拠するという状況に!?
って何でやねん。
ファミレスに立て篭もる意味なんてないやんけ。(笑)
雪路も叫んでますが、強盗のナイスアシストで結局ファミレスから脱する機会を逃したハヤテ!?
以下次号に続くようです。
どうなるゴチバトル! っていうか、ハヤテが払う意味なんて全くないのにね。(笑)
ちなみに、今週号のサンデーがなぜかいつも行くファミマに置いてなくて、違う店まで歩かされたひろPでした。
ハヤテのごとく! 8
ハヤテのごとく! 8
posted by ひろP at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(9) | マンガ

2006年11月17日

伝説の勇者の伝説11巻

最近あんまり本屋に行かなかったんですけど、昨日久々に行った時に『伝説の勇者の伝説』の新刊がでてることに気づきました。
知ってる人はいいとして、知らない人に紹介すると、富士見ファンタジア文庫で出版されてるライトノベルなんですけどね。
まあバリバリのファンタジーモノです。
そういえば、この前友人が第1部が終わったよって言ってたけど、これの事だったんだと、買って帰ってあとがき読んで初めて理解しました。
ちなみにひろPはあとがきは先に読むタイプです。(笑)
最近あんまりライトノベル系の新刊は買わないのですが、伝説の勇者の伝説……略して伝勇伝だけは即買いしてます。ええ買いますとも。
なんでこの作品がこんなに好きなのか自分でも分からないぐらいに不思議な魅力を感じております。
ちなみに本編11冊、外伝8冊でているようです。
全部持ってるんだけど数えたことないな〜。
作者は『鏡・貴也』さんという方なんですが、この人の作品はなんか好きですね。
他にも『武官弁護士エルィン』なんてありますけど。
まあ伝勇伝の方がなんか好きなんですけどね。
ちょっとしたあらすじを言うと、
舞台はローランド王国という国を中心にして、主人公はライナ・リュートという黒目、黒髪、猫背の長身痩躯の怠け者な奴です。
なんか、このライナは“複写眼(アルファスティグマ)”という魔眼の持ち主で、そういった魔眼の持ち主達はこの国では意味嫌われ化け物と呼ばれているようです。
主人公も当然のように幼少の頃から化け物と呼ばれ、しかも国にとっつかまって徹底した暗殺技術なんかを叩き込まれたりして育ってきたりしたんですが、そんな事まるで関係ないかのようにマイペースで生きてきたような感じの人間です。
そんなライナを中心にして、狂った国を変える決意をし、革命を起こしてローランド国の王になったりしたシオンという友人やフェリスという超美人でだんご好きな人間に振り回されながら進んでいく物語です。
個人的な秀逸な作品だと思っているので超お薦め一品です。
伝説の勇者の伝説
伝説の勇者の伝説〈1〉昼寝王国の野望

から
伝説の勇者の伝説
伝説の勇者の伝説〈11〉君子豹変の王様

までっス!
これは本編で、本編とは別に『とりあえず伝説の勇者の伝説』という外伝シリーズがありますよ〜。
ライトノベル アニメ
posted by ひろP at 15:23 | Comment(0) | TrackBack(1) | 小説

2006年11月16日

ハヤテのごとく!104話

おや? 今回のハヤテのごとく!は随分と後ろの方にあったような気がしますね。
基本的に前の方か中盤辺りにいつも位置していたので半分より後ろの方にいた今回はちょっと新鮮な感じがします。
……まさか人気が下がったわけではないですよね?
まあ、杞憂だということにしていきませう。
さて、冒頭いきなり三バカ嬢の登場です。
どうやらテストが終わったようで。
三バカ嬢ならではのおバカトーク炸裂でした。
とりあえずサー○ャリムはリサ嬢に光臨して一体何を悟してしまったのでしょうか。(笑)
何にしても三人とも赤点決定なのは言うまでもないようで。
しかしそんな事を気にしてないのが三バカ嬢の方々。
早速部活に勤しむようです。
その部活の名は!
動画研究部ぅ〜!!
……って何?( ̄・ω・ ̄)
動画研究部とは「古今東西の面白おかしい動画を、撮ったり集めたりしてみんなで爆笑!!」するという部のようです。
……これって部なのか?('A`)
ちなみに動画研究部……略して『You Tobe(ユートーベ)』ってどこをどう略したらそうなるんだ!?Σ(゚□゚ ;)
しかもパク……いやいや。
とりあえずどんな動画があるのか早速再生してもらうと……。
えーと……、この間ハヤテが女装の呪いにかかったのやら、牧村女史を押し倒したのやら盗撮ばかりでした。(笑)
しかも勝手なアテレコ付きの。
凄い部ですね!
金持ちだから暇をもてあましてるのでしょうね。
さて、この部活はただ動画を見るだけの部活ではありません。
当然撮る方の活動もあるようです。
今回の撮影計画は“スタッフロールNG集”だそうです。
はて? 一体それはなんでしょう?
どうやらジャッキー映画によくある、エンディングで流れる映画のNG集のようなものらしいです。
本編は当然ありません!
っていうかそれじゃあNG集じゃなくてただの面白ビデオだよね……。
そもそもなんのNGやねん!
とはいえ、ナギがあれは大好きだという言葉にハヤテは鋭く反応しました。
ナギが見たいというのならそれに応えるのが執事の役目!!
漢ハヤテ(女装経験何度も有り)の見せ所です!
ハヤテは自らジャッキーの役を買ってでました。
場面はプロジェクトAにて時計台から落下するあの有名なシーン。
ひろPも何度となく見た記憶があります。
それを再現するのになんと白皇学院の時計塔の上から落下することになりました。
っていうか、映画でも途中にクッション代わりの何枚かのシート(アレをなんて言うのか知らないけど)が張ってあったよね……? 確か……。
それがあってなお失敗して首の骨を折って1年間の入院&リハビリを余儀なくされたわけですが。
そのクッションすらないダイレクトの落下……いえ、むしろ飛び降りでしょうか。
ナギはハヤテが無敵だと思っているようで、ワクワクしているようです。
三バカ嬢(泉嬢は微妙に止めているようですが)もカメラスタンバイして乗り気です。
そして、ハヤテは意を決し飛びました!!!!!
その瞬間! ヒナギクがお嬢達に話かけてきて、泉嬢以外がそちらに振り向いたので、ハヤテは哀れカメラにもその勇士を撮られることもなく、ただ落下したのでありました。
っていうか、泉嬢はハヤテが飛んだのに気づいていたのにも関わらず次のコマでは既にヒナギクの方へ振り返って話に加わっているという人でなしっぷりを発揮してくれました。(笑)
ですが、ハヤテはあの時計塔から落下したにも関わらずどうやら無傷のようで、何事もなかったように屋敷に戻ってきていました。
やっぱり無敵のようです。
で、動画研究部はといえば、牧村女史が作った部活のようで、マリアさんもその存在を知っていたようです。
っていうか、その昔(どのぐらい昔なんだろ?(笑))マリアさんが白皇学院に通っていた頃の動画も撮られていたようです。
ピチピチ“だった頃”のマリアさんの映像ですが、やはりマリアさんにも“こんな頃”があったんですね。(笑)
皆さんも昔撮られた地雷な映像が残っていたら消しておくことをお勧めします。なにせ今の時代デジタルに変換してしまおうものなら流出してしまう可能性がある恐ろしい時代ですからね〜。
いや〜、下手なホラーより怖いですね。怖いですね。
ハヤテのごとく! 8
ハヤテのごとく! 8

ちなみに、サージャ○ムについては↓を参考に。(笑)
ぼくの地球を守って Vol.1
ぼくの地球を守って Vol.1(初回限定盤BOX付)

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 18:42 | Comment(0) | TrackBack(14) | マンガ

2006年11月09日

ハヤテのごとく!103話

今回は前回の続きでおます。
扉は珍しく咲夜でしたね。本当に珍しい……。
しかし……なんなんだこのロボ執事13号の優秀さは……。
本当にあの人が作ったのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
否! 断じて否!!
あの人が作ったロボはこんなに優秀じゃありませんよね。
というわけで中に優秀な誰かが入ってるということでFAですね。
まあ優秀すぎてハヤテがジェラシーを感じてしまっているわけですが。
さて、どれ程13号が優秀かっていうと、咲夜に合わせてさらっとボケたりするのは勿論、あのマリアさんを言いくるめて猫耳モードにさせる手際!?
恐ろしい……。なんて恐ろしい子!?
マリアさんが語尾に「にゃん」をつけるように仕向けるなんて一体どれ程の話術があればできるのだろう……。
まあ激しく( ´,_ゝ`)bグッジョブ!!なわけですが。(笑)
しかもそれでマリアさんが恥ずかしくて逃げ出すことまで計算づくなんて……。
どんなスパコンが仕込まれてるんだ!?
で、ハヤテを慰めるための仕込みに今度は夜食をとふる13号。当然ナギにそんなものを作らせたらママレモン入りになるわけで。
ここで予想外だったのが、咲夜が何気に料理上手だったこと。
……あれ? ひょっとして咲夜って何気にパーフェクトお嬢なのか? 頭もいいし。性格も何気に良さげだしな。
あのお笑い気質さえなかったら完璧なんじゃ……。
まあ、咲夜の料理が完璧でそれをハヤテが喜んだこともあり、咲夜にもナギから退場勧告を受け退場とあいなったわけで。
そして残ったのはナギと13号とハヤテのみ。
ここで、13号が一気にハヤテを畳み掛けるようにナギに取り入ろうとするわけですが……。
Σ(゚д゚ ;)ハッ!?
まさか本気でハヤテと入れ替わるつもりなのか!?
なんて思ったのもつかの間。
13号程優秀じゃないにしろ、やはりナギはハヤテの方がいいようで、しっかりナギとハヤテは元の鞘に収まった感じです。
と、ここで暴走&爆発落ちか!?(;゚д゚)ドキドキ
なんてこともなく、それすらも13号の計算の内だったようです。
……なんて恐ろしいロボなんだ。優秀すぎるにも程があるぞ……。
わざとナギとハヤテがくっつくように仕向けるなんて。(;´Д`)
しかも最後の最後で再びマリアさんをその毒牙にかけるべくマリアさんに言い寄る始末。
一体、13号にどんな猫耳モード以外に服を着させられたんだろう……。
気になって気になってしょうがないですよね。
オイラも見てぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
だけど結局この話ってなんだったんだろう?
ハヤテのごとく! 8
ハヤテのごとく! 8

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 21:09 | Comment(0) | TrackBack(5) | マンガ

2006年11月03日

ハヤテのごとく!102話

さて、ナギが扉なのっていつぶりだろう……?
なんかとてつもなく久しぶりな気がしまする。ヽ(・ω・)ノ
しかし……ヒロインの貫禄があるんだかないんだかよく分からんですな。
さて、今回ハヤテはナギから試験の間仕事と勉強の両立は大変だろうということで試験終了までお暇をもらうことにあいなりました。
ハヤテ曰く、勉強と試験の両立などガンダー○ヴが零戦を使うのと同じくらい楽勝とのたまったわけですが、最近のネタなので微妙に分からない人が多いんじゃないかと思ってみたり……。
かくいうひろPも前回このネタやられてたら分からなかったわけでありますよ。
撮るだけ撮ってそのままにしてた元ネタのアニメは、日曜にやっとこさ見たばっかりだったりするのです。
いや〜、畑さん超グッドタイミン( ̄ー ̄)bグッ!
何気に気にいったので今度原作小説の方買って読もう〜。
話が脱線してしまいました。ヽ(・∀・)ノ
で、ハヤテが執事をしないということは、ナギのお付きがいなくなるということでありまして、それはそれは大変な事になってしまうんじゃあないかと思うわけですよ。
そこでこんな事もあろうかと!!
クラウスさんぐぁ!!!!
ハヤテの代わりの臨時執事を用意しているという素晴らしい仕事っぷりを発揮しました。
その名も!!!
「メカ執事13号」……をいっ!?
作者は例の女史のようでがす。
ハヤテサイドはというと、なぜにか咲夜がハヤテの家庭教師でもしてるのか、邪魔でもしてるのかは分かりませんが、ハヤテの部屋に一緒におりますな。
何気に最近咲夜が可愛い気がするのは気のせいでしょうか……。
老眼でも進んだかな……?ヽ(@ω@)ノ
しかし、いつも何かと女の子と一緒にいやがるなハヤテの野郎……。
天然ジゴロとはマリアさんもよく言ったもんだ。
とはいえ、咲夜から臨時の執事が来ることを知らされたハヤテ。何やら動揺しているようで。ざまーみろです。
さてさて、話はナギサイドに戻りますが、13号君はいきなりナギの漫画にケチをつけ始めました。
早速暴走かと思いきや、なぜか今度はキャラや構図をセンスなどを褒めちぎりおだてはじめるではありませぬか!?
更には、参考になる漫画なんか勧めちゃったりして、どこから用意したのか心が落ち着くというローズティーなんか出しちゃったりして。
ほんとにあの人が作ったメカなのか??????
しっかりナギの信頼をキャッチマァ〜ックスしてるぞ……。
今まではすぐに破綻する性格の人口AIばっかりだったのにね。
そして次はマリアさんを落とし始めました。
掃除等を手伝いと言いつつ突然後ろからマリアさんの肩に手を乗せるや、最近疲れが溜まってるのではないかと凝った肩を揉み始めました。
どうせ揉むならひろP的には前から……ゴホゴホッ!
肩揉みされるマリアさんが妙に気持ちよさそうです。
ぬぬ、恐るべし13号!?
しかし、17の身空で肩揉みされて気持ちいいとは……。
前回ピチ○チなんて死語を使ってたような気がしますがそんなの気にしませんよ。ええ気にしませんとも!!
しかし13号の奴、“肩がこってる”マリアさんを働かせるわけにはいかないので全部自分がやると言い出しました。
しかも、マリアさんが躊躇うとすかさず、「かわいい女の子の前でカッコつけたいっていうバカな男心なので、カッコつけさせてください(はぁと)」なんて事を言ってのけやがりました。
恐ろしい!! なんて恐ろしい子!!!!
瞬く間にナギもマリアも篭絡し、ハヤテの居場所を奪うような勢いです。
次号、結局あの人の作ったメカなので暴走後爆発オチになると……誰もが予想するのではないかと。(笑)
そんな読者の予想覆すか畑先生!!
ハヤテのごとく! 8
ハヤテのごとく! 8

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 00:58 | Comment(6) | TrackBack(170) | マンガ

マンガ コミック オンライン ゲーム

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。