アニメ マンガ コミック オンライン ゲーム

2006年08月30日

ハヤテのごとく!93話

06_08_30a.png
さて、今回は前回に引き続いてハヤテ女装編です。(笑)
どういった経緯かは今回マリアさんが一コマで説明してくれたのでそれを参照してくださいな。
ちょっと見難いのは勘弁してください。
06_08_30b.png
しかし本当に怖いぐらいにメイド服が似合ってやがんなハヤテの奴ぁ〜。
中身が♂だと知らなかったら思わず襲ってしまいそうです。(笑)
まあ当のハヤテはしっかり否定してるわけだけどね。
で、この呪いは時計搭にてハヤテがヒナギクに勝たないといけないわけで、その旨を伊澄がヒナギクに説明にいくことになりました。
……伊澄が……ねぇ〜。(笑)
06_08_30c.png
「うまく説明できないので要点を文章にしてみました」と伊澄談。
しっかり果たし状になっております。(笑)
06_08_30d.png
ヒナギクは、ハヤテへのもやもやした思いがマラソン大会での勝負で決着ついていないことだと悟り(たぶん勘違い)、タイムリーにきた果たし合い(伊澄の説明下手のせい)に意気揚々と応じます。
時は3月3日、ひな祭り祭りが開催され、白皇学院は大賑わい。
なぜかワタルが加わり、伊澄は一コマかからず迷子になるという新記録を樹立した模様。
06_08_30e.png
そして突然四段ぶち抜き(画像は切ってあります)で登場した見た事ないやつ。
野々原さん(必殺・超爆裂炎冥斬ことセーフティーシャッターを使う執事さん)曰く、この男は「虎鉄」というらしいです。
どこぞのお嬢様の執事のようですが、このお嬢というのは誰のことかは分かりません。
ひょっとして昔のハヤテの彼女だったとかいう娘だったりして……。
まあそれは置いといて、この虎鉄は運命の女性を求めてるようで。そこに運悪く現れ突き飛ばされたハヤテ。
いつぞやのクラウスのように虎鉄も一瞬でハヤテに魅了されてしまいました。(笑)
06_08_30f.png
早速迫られ名前を聞かれるハヤテ。
ハヤテは答えました。
「綾崎・ハーマイオニー」と。
……をい。
というわけで、新キャラが登場し続く!!
posted by ひろP at 22:28 | Comment(0) | TrackBack(41) | マンガ

2006年08月28日

ARIA The NATURAL第22話

今回は……
「その ふしぎワールドで…」
「その アクアを守る者よ…」
の二本立てでした。
まずAパートはパラレルワールドな話。
06_08_28a.png
灯里のパラレルワールドがあったら……のふりで始まりました。
もうその話にアリア社長は「なんだかオラァワクワクしてきたぞ」状態。
そして、階段を抜けたらそこはパラダイス!
……ではなくある意味地獄の世界でした。(笑)
本来の世界の男女が逆転した世界に入りこんでしまったアリア社長でした。
元々女の子だった人達はいいけど、男連中が女になるのはいただけません……。('A`)
何がいたただけないかっていうと、やっぱり声ですよ……。
絶対に声優は変えないと思ってたから暁は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルものでした。
思った通り見た目に反して男の裏声……。(;皿; )ヒー
見た目はちゃんとした女になってるのに……。
声がちゃんと女の子してたらアレはアレでありだったような気がしないでもない。(笑)
しかし、藍華(♂)は髪型変わる前の愛華だったな〜。
とりあえず三大妖精さん達の男姿を見た後で元に戻った姿を拝見するとやはりお美しい限りでした。
やっぱりアリシアさんは女性でなければいけませんな〜。

06_08_28b.png
そしてBパートは暁の子供の頃の話。
暁に関しては最早語るべきことは何もありません。
最初からバ○だというのは分かりきっていたことなので。(笑)
Bパートに関して特筆すべきは暁の母上!!!!!
ああ……なんとお美しい。
二児の母とは思えぬ美しさに加えてあのプロポーション!!
最高でした!!!
というわけで、キャプは全て母上にしてみました。(笑)
ARIA The NATURAL Navigation.4
ARIA The NATURAL Navigation.4

ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ ARIAカンパニー でっかい詰め合わせ(限定版) 特典 アリア社長3Dラバーピンズ付き
ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ ARIAカンパニー でっかい詰め合わせ(限定版) 特典 アリア社長3Dラバーピンズ付き

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(68) | アニメ

2006年08月26日

Bullet Witch(バレットウィッチ)

Xbox360のN3(ナインティナイン・ナイツ)をクリアーしてしまったので、友人からもう一つ借りていたゲーム、バレットウィッチをプレイしてみた。
これは銃を撃ちまくりのアクションのようだ。
友人はあまりの難しさにあっさり投げ出した程の難易度らしいが……。
早速EASY(友人に最初は絶対にEASYでやれと言われていた)でプレイ……。
ムービーが終わり始まった瞬間にいきなり敵兵(ガイスト兵とかいう悪魔)3匹がこっちに向かって銃を撃ちまくってくるじゃないか!!
初プレイ……10秒たらずであぼーん。(・_・;アレ?
ちょwwまっwww!?
後で聞いたら友人も最初にいきなりぬっ殺されたらしい。^^;
とりあえず気を取り直してプレイ。
最初に持っているのはマシンガンだけなので、マシンガンを駆使して先に進めていくわけですが、本当に難易度が高い高い。^^;
まず操作に慣れることが第一のゲームですね。でないと死にまくり。
とりあえず、ステージ1をクリアーするまでに一体何度死んだことか……。
敵に撃ち殺されるだけならまだしも、自動車やドラム缶やガソリンスタンドの爆発に巻き込まれて死んだ事もありました……。;´ー`)
何度も殺されて同じ地点から先に1時間近く先に進めなかったことも何度もありましたよ……。
なんていうか、主人公のアリシアちゃんがめっちゃひ弱なんだよね……。
銃弾は何発か耐えれるし、時間で体力は回復するからその辺はいいんだけど、一撃死することがしょっちゅうありまくり。
ステージ2以降に登場する狙撃兵に至っては、ミス無しの百発百中のようで、最初遠くから赤いレーザーサイトがこちらに向いてるではありませんか!?
狙撃兵か!?と思って最初身を隠し、とりあえず避けながらいくしかないと飛び出してみたらパーン!と一発……。
あっさりしぼーん。Σ(゚д゚ ;)ホエッ!?
どんな回避行動しても、レーザーサイトが濃くなったらパーンで終わりでした。どうやら狙撃される前に身を隠すしか方法がないようで……。
銃弾が届く距離まで行くのにやたらめったら苦労させられました……。('A`)
最終的には、銃は4種類(マシンガン、ショットガン、キャノン、ガトリング)になり、使える魔法も大魔法を含めると8種類だったか9種類だったかそんぐらいになります。
ステージをクリアーするごとに貰えるスキルポイントでそれを増やしたり強化したりするわけですが、ほんとに1ステージが長い!
EASYをクリアーするのだけでも本当に大変でした。
ですがEASYをクリアーする頃にはガトリング銃も使えるようになっていてかなり楽になってます。
EASYをクリアーしてから、YouTubeで動画を見てからまだまだ色んな事ができることを知り、更に楽になりました。
ノーマルはある程度簡単に(といってもそこそこ死んだけど)クリアーできましたね。
次はハードですが、ちょっとステージ1だけやると妙に敵が硬くなってる感じがしました。^^;
今まで以上の武器の強化が必要と感じましたね。
とりあえず、N3よりもやり込み度を感じてるので暫くこのバレットウィッチをプレイするでしょう。
本当に難易度は高いですが、慣れればそれが楽しいです。
物理演算とかいうので、建物以外は大抵銃ぶっ放せば壊れたり吹っ飛んだり爆発したりしますからね〜。
爆発に敵を巻き込んだり、物ふっ飛ばして敵巻き込んだり、まだまだできそうな事がいっぱいある感じです。
とりあえずYouTubeのムービーでも載せておきますので、それでこんな感じなんだと思ってくだされ。




上が最初に流れるムービーです。
んで、下がプレイムービーですが……。
無理……。('A`)
こんなプレイしてたら(少なくとも自分は)速攻で死にます。
まあこんな感じのゲームですよ〜。
とりあえず短気な人には向かないかも。^^;
バレットウィッチ
バレットウィッチ
posted by ひろP at 13:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2006年08月23日

ハヤテのごとく!92話

さてさて1週間あいてようやくサンデーがでましたので、なんだか久しぶりな感じのするハヤテのごとく!です。
06_08_23a.png
っていきなりひな祭り前日ですか……。
なんて季節感のない……。^^;
そして超久しぶりな登場の咲夜嬢。
ちゃんと畑先生覚えてたんですね。(笑)
んで、何やら雛人形を見て怪しい話が。
どうもこの雛人形は呪いの雛人形だそうですよ。
怖いですね。怖いですね〜。
そしてその呪いはお約束通り開放されてしまいました。
お約束通り咲夜嬢の手によって!
呪いは一番運がない人へいくらしいです。
06_08_23b.png
はい、当・この人ですね。
って……
( ゚д゚)ン?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)アレ?

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゚ Д゚)オオウ!?

随分可愛いメイドさんですね!
ってハヤテじゃねぇぇぇぇぇかぁぁぁぁぁ!!
一体全体なんでまたメイド服……。
って前にも女装させられてた記憶がありますが……。
女装している事に本人はまるで気づいておられないようで。
06_08_23c.png
マリアさんに指摘されてようやく気づきました。
相変わらずとはいえなんでこんなに似合ってやがるんだろうね。こいつは……。
とりあえずハヤテに呪いがかかる原因を作った張本人達の登場です。
ってストレートに三千院家に来た辺り、一番運がない人っていうのは咲夜と伊澄の間では最早考えるまでもなくガチだったようで。(笑)
06_08_23d.png
この呪いというのは……
昔々女装好きの人形職人さんがいてあんなこんなで斬首され、死に際に「一度でいいから女の着物を着たかった……」という思いを残してこの世を去ったようです。
その強い思いが呪いとなり、以来運が悪い奴を女装させる呪いがかかったそうな。
ってアホかぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ちなみにこの呪い3月3日のひな祭りが終わるまでに解かなければ一生女装が趣味になるとのこと。
んで解き方は、この辺りで一番高い所にいる主を倒すことだそうで。
つまり、一番高い=白皇の時計塔にいる主=ヒナギクを倒すことで呪いが解けるというご都合主義な展開となっております。
ちなみに3月3日は白皇学院伝統行事のひな祭り祭りが行われるらしく、人がいっぱいとのこと。
さて次号、ハヤテはメイドのまま大衆の前に晒されヒナギクとの決闘とあいなるわけで!
必見というやつですかな?
ハヤテのごとく! 7
ハヤテのごとく! 第7巻

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(8) | マンガ

2006年08月21日

ARIA The NATURAL第21話

「その 銀河鉄道の夜に…」
前回に引き続き今回も摩訶不思議話。
というか、ARIAの摩訶不思議にはほぼケット・シーが関わってるような気がしないでもないですね。

夜中にふと目が覚めて気づいたのは列車の音が聞こえること。
空から聞こえると灯里はおっしゃっておりました。
って、ちょっと待ってください灯里さん。
列車のガタンゴトンって音はレールの上を走る音じゃないの?
空を走ってたら聞こえませんぜ?
まあそれは些細な事なので置いときましょうか。(些細だよね?
ちなみに自分は小学生だった頃、銀河鉄道999と銀河鉄道の夜は同じ物語だと思ってて、金曜ロードショーだったかで銀河鉄道の夜をやった時になんで猫がでてるのかさっぱり分かりませんでした。(笑)
とまあそんな銀河鉄道の話をいつもの面子でしてたりするわけだけど、藍華って怖い話苦手なんだっけ?
前回自分から話してたじゃん。(笑)
前回の事で苦手になったというオチだろうか。
そんな銀河鉄道が気になってた灯里にアリア社長がとあるチケットをプレゼント。
灯里の寝込みを襲う……もとい寝てるのを起こして渡すアリア社長グッジョブ!

んで再び次の日の合同練習にて相変わらずの面子で今度は灯里の気になるあの人についての話題。
っていか灯里さん。その言い方わざとですか?
まるで男がいるような言い方しなくても……。
まあ本人には全くそういう意図はないんだろうけど。
とりあえず藍華とアリスの表情三段変化が面白かったので載せてみた。

話は変わって、ケット・シーのチケットに指定されたトラム通りのビフォーアフター。
昼にはなかったはずなのに、夜のトラム通りにはなぜかレールが敷いてあった摩訶不思議。

指定された午前2時。
珍しく私服の灯里とメー○ルのコスプレをしたアリア社長が待っているとSLが来たではありませんか。
ケット・シーは車掌さんのコスプレで登場いたしました。(笑)
これって銀河鉄道999と銀河鉄道の夜をしっかりミックスしてるように見えるのは自分の気のせいですか?
しかし、灯里とケット・シーの関係って本気で恋仲なんではと勘ぐってしまう感じなんですけど……。
頬をさすりさすりするわ、手を添えるわ、抱き合うわ。
ちょっとケット・シーよオイラと変わらんかい!ヽ(`Д´)ノ
でもこの猫列車、本当に空に飛んでっちゃいましたぞ……。
摩訶不思議パワー恐るべし……。
ちなみにふと気になったのが、ケット・シーって普通に人間と同じ手をしてるんだ〜?って感じ?
(゚∀。)アレー? 前回の話ではしっかり肉球あったよね〜。
そこは摩訶不思議パワーってやつですか?
とりあえずいつの間に戻ってきて寝たのか知らないけど、朝になって起きた灯里。夢かと思ったけどしっかり猫スタンプが額に押してあったので大喜びでありました。
ちなみにアリシアさんは相変わらずお美しかったので載せただけですよ。(笑)
さてさて、次回はアリア社長パラレルワールドに憧れて男女性別逆転話なわけですが。
今回の話が既にパラレルワールド(トラム通りの辺り)だったような気がするのは気のせいでしょうか?
ARIA The NATURAL Navigation.4
ARIA The NATURAL Navigation.4

ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ ARIAカンパニー でっかい詰め合わせ(限定版) 特典 アリア社長3Dラバーピンズ付き
ARIA The NATURAL ~遠い記憶のミラージュ~ ARIAカンパニー でっかい詰め合わせ(限定版) 特典 アリア社長3Dラバーピンズ付き

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 21:46 | Comment(4) | TrackBack(135) | アニメ

2006年08月19日

N3:NINETY-NINE NIGHTSをプレイした

友達の家に泊まりに行って、ナインティナイン・ナイツを延々をプレイしてきました。
このゲームはXbox360のソフトで、三国無双っぽい斬る斬る斬る感じのゲーム
主人公は7人だったかな?
最初はインフィっていう女騎士しか選べないんだけど、ストーリーを進めていけばプレイできるキャラが増える仕様になってます。
自分はアクションRPGが一番好きなジャンルなので、Lvアップがあってやり込みができるゲームは大好きなのです。
というわけで、友達をほっぽいて20時間ぐらいやってました。(笑)
二人でできてもいいとは思ったけど、一人プレイなのが少々残念といえば残念。
まあ、二人同時にやった日にゃ処理落ちしまくるだろうけど。
まあとにかく派手なゲームでありました。
ただ残念なのは一人一人のストーリーが短い。最後の方で使えるキャラに至っては3ステージや2ステージでクリアーできてしまう程の短さ。
っていうかもっともっと長くしてほしかったのに・・・。(´・ω・`)
あといまいちストーリーがよく分からんところが短所だね。
ゲームとしてはかなり短い部類に入るかも。
まあ十分楽しんだ感はありますが。
とりあえずアクション好きにはたまらんゲームだとは思います。
ムービーはめっちゃ綺麗だしね。
もし機会があるならプレイしてみてはいかが?
NINETY-NINE NIGHTS(N3)
NINETY-NINE NIGHTS(N3)
posted by ひろP at 19:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2006年08月16日

8月16日〜18日まで……。

i_hironeko.jpg8月16日から18日まで留守をします。
大変申し訳ありませんがTB等をいただいても返せない可能性が高いです。ご了承ください。
i_roze.jpg
あん? どっか行くのか?

i_hironeko.jpg
友達のところに泊まりに行ってきまするです。

i_aoi.jpgそれはそれは。
ですが、あまりはしゃぎ過ぎないようにした方がいいですよ。
何かあったら大変ですからね。

i_hironeko.jpg
あい。気をつけまする。
posted by ひろP at 01:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 雑談

2006年08月14日

ARIA The NATURAL第20話

「その 影のない招くものは…」
さあ、夏の風物詩“怪談話”の始まりですよ〜。

しかしその前に!
アリア社長の鼻はここにあると判明しました。(笑)
んでもってOP……(゚∀。)アレ?
また「ユーフォリア」に戻ってる……。
随分ころころとOPを「ウンディーネ」にしてみたり戻したりしますな〜。
っていうか、OPで気になったのは歌以上にかき氷屋さん!!
かき氷ってイタリアにもあるのかな〜?
ジェラートではなくなぜにかき氷やねん!?
よしんばあったとして(いや、ないはずなんだけどね)、「氷」ののぼりはさすがにないよね〜。
まあARIAの日本屋台は今に始まったことではないので、これ以上は追求しますまい。(笑)

アクアもリアル日本同様になついあつ……いやいや、暑い夏が続いておる次第のようで。
というわけで、怪談deGO!
怖い話で体感温度を下げてしまおうというナイスアイデアですな〜。
「遥か遥か昔……中世のヴェネツィア共和国では……」てな冒頭で藍華が話し始めたとくらぁ〜。
と、灯里がさっき見かけたええ身体の……失礼、黒いドレスの女性がいなくなっておりますな。
そして藍華の怪談では喪服の女性をサン・ミケーレ墓地まで運んでいけない。運んだ人は神隠しにあってしまうというではありませんくぁ!?
いや〜怖いですね。怖いですね。
んでその後はアリスと合流していつもの合同練習なのですが、アリス曰く灯里は不思議体験し易い性質だそうで。
っていうか、不思議体験しまくってるよね。
ほぼケット・シー絡みだけど。

合同練習を終えた灯里は風邪っぴきのアリア社長のために、桃缶を買っていざご帰宅。
そしてまた出会ったええ身体の……もうええっちゅうねん。黒いドレスの女性。
っていうか、危険な香りを察知したら近寄るなと言われたにも関わらず、自ら手招きするように危険すらも受け入れてしまう灯里ちゃんの器量に感服致しました。
っていうかそこはスルーするべきだよね〜。
とりあえず猫がががががが……。

そして言わんこっちゃないとばかりに連れ去られかける灯里なわけですが。
っていうか、顔がないYO!!!!
この方はどこから声を発していらっしゃったのでしょう。
えっ? そこは気にするとこじゃないって?
んまー、とりあえず帽子がぶっ飛んで顔が完全に消えた状態の女性を見る灯里。ここで楳図かずおの漫画ばりの「ぎゃああああああ!!!!」っていう顔してくれたら笑い死にしたかもしれませんが。
まあそれは置いといて、こんな危険な状況に置かれた灯里ちゃんですが、そこはほらケット・シーの加護を受けてるので勝手に召喚されてきました。
真後ろにいきなりトトロ並みのでっかい直立した猫が立ってれば幽霊じゃなくても驚きますわな。
なんにしても事無きを得た灯里。
ケット・シーに抱かれるのって気持ちよさそ〜。

んで気づいたらなぜかARIAカンパニーで寝ていた灯里。傍には汁という汁を流しまくってるアリア社長。
アリシアさんも灯里の事が心配で探しにでかけてたようで。ほんまに素晴らしい女性です。
何が素晴らしいって灯里の話を聞いて「そんな大変な事があったの」とこれっぽちも疑うことすらしなかったアリシアさん。最高です!
んで、アリス曰くその喪服の噂の君はネオ・ヴェネツィアで誰かが作った話のはず……なんですが、灯里はしっかり遭遇しちゃいましたよね〜。
「だからこそ怖いんじゃないですか……」と。そりゃあ怖いよね。
結局、怪談話……ではなく恐怖体験話になった今回のARIAでした。
ちなみに来週もケット・シー出演予定?
ARIA The NATURAL Navigation.3
ARIA The NATURAL Navigation.3

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(29) | アニメ

2006年08月11日

畑健二郎先生のBACKSTAGEイラストの一覧

ゴルゴ31さんのちょっと前の記事でこんなの見つけました。
ハヤテのレビューやってる当ブログとしては紹介せずにはいられないものです。
l・ω・)っ【■[ネタ]畑健二郎先生のBACKSTAGEイラストを一覧にしてみました(悠々日記さん)
です。
時々バックステージは見に行ってるけどこんなに描いてたんや〜。
posted by ひろP at 20:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介

2006年08月09日

ハヤテのごとく!91話


ハヤテにプレゼントとそれ以上の貰いそうになったところで目が覚めたヒナちゃん。
っていうかいきなりこれかい。^^;
というわけで今回もヒナギクメイン話。
なんか最近ナギはもう脇役で、メインヒロインの座をマリアさん、ヒナギク、西沢(メインは絶対にないが……)さんの三つ巴って感じがしてきた……。
そして表紙もどどーんとヒナギクのパジャマ姿。
おおう!? 色っぽい!……かどうかは分からんけどいいね。(笑)

ヒナギク曰く、最近は毎晩借金執事さんの夢をご覧になってるとのこと。
そしては鯉に発展! って……ん〜鯉?
なんだかおめでたそうですね!(笑)
そこに現れた花菱嬢。
政治家の娘ということで調べるのは得意ってことだけど、ちと異常じゃね?
っていうか凄過ぎ……。

んでヒナギクが帰りに出会ったのはいつものハヤテとナギ。
なにやらハヤテの情けなさぶりに突然怒髪天をついたヒナギクさん……。
こえ〜。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結界師、ハルヒ、ナデシコ、エヴァのネタを一通り持ち出してくる辺りはさすが畑さんというところですか。(笑)

で、今回はヒナギクの過去にまつわる話をぼちぼち小出ししてきたというところですか。
気になったので、単行本持ち出してプロフィール見てみたら、ヒナギクと雪路の両親て義父と義母だったのね。
プロフィールの内容なんて覚えてなかったから、ヒナギクって両親いるのにどういうこった?と思ってましたけど、これで合点がいきました。
つまり、ヒナギクと雪路姉妹の本当の両親は蒸発してしまったということなんですね。
それで今回の話になるわけか。
ヒナギクも何気に重い過去背負ってたんだ〜。
どっかのドワーフ雪路見てたら全くそんな過去背負ってるようには見えないよね……。
この過去をヒナギクが吹っ切る話はいつくるのか分からないけど、それがきた時に更にハヤテとの距離が縮まりそうな予感……。
マリアさんとヒナギクと西沢さんとおまけのナギの五画関係か……。
凄い事になりそうだわい。(笑)
ハヤテのごとく! 7
ハヤテのごとく! 第7巻

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(11) | マンガ

2006年08月07日

ARIA The NATURAL第19話

「その 泣き虫さんったら…」
「その 乙女心ってば…」
はいはい、今回は藍華オンリーな二本立てでしたね〜。
っていうかこれ二本立てにする意味あったんだろうか?^^;
しっかり繋がってたけど。

もうまとめて藍華どーん!
いや〜、やっぱり藍華はこっちの髪の方が全然良いね。
前の髪型の時は全くこれっぽっちも欠片も藍華の事は気にしたことはなかったけど、素敵ングモードになってからというもの性欲をもてあましております。(笑)
やっぱり藍華はこっちですな〜。
とりあえず1本目では珍しい私服姿の藍華さん。
前の髪型でこの服着た姿を想像すると激しく似合わね〜と思ってしまった今日この頃でした。

二本目は……ってこれ二本目っていうか?
まあ、ぶっちゃけ最初の話がこのアルに見せたくて泣く話かと思ってたんだけど、後半に持ってきましたか。
前半が終わった時点でやらんのかと思ってたけど、後半始まった直後に顔洗ってるから「こっちかい!」って感じ?
まあ何にしても、性欲をもてあますわ。(笑)
素敵ングモードになってからというもの、制服着てる藍華って妙に色っぽくないっスか?
やっぱり色っぽいよな〜。
もっと早い段階で素敵ングモードになってほしかった……。(´・ω・`)
くそ! アルめ!! 上手いことやりやがって!!
羨ましいぞこんちきしょー!!!
しかし地下居住区ってどれぐらい人住んでるんやろ……。
すっげー深いし……。
そんな事が妙に気になってしょうがなかった。
でもほんまにネオヴェネツィアって“おかめうどん”とかて日本ちっくな店とか多いよな〜。
そりゃまあ作者が日本人ですからって言ってしまったら終わりなんだけどね。(笑)
とりあえず、ほんまに今回は前編藍華一色な話やったけど、ちょ〜満足ですハイ。
ARIA The NATURAL Navigation.3
ARIA The NATURAL Navigation.3

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(293) | アニメ

2006年08月06日

実験を兼ねて

YouTubeの動画を直接このブログで見れるようにした事がないので実験も兼ねて貼ってみる。
っていうか、ちょwwwおまwww凄過ぎ!!Σ(゚д゚ ;)
スーパーマリオの神技の数々だそうです。
見ててもう自分の中のスーマリの常識の数々が打ち破られた感じになりました。

もうメット2匹をもてあそびながらキラーも殺す所なんて頭抱え込みそうになったさ!
えっ? エミュ使ったネタ?
そうですか……そうなんだ。(´・ω・`)
posted by ひろP at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介

2006年08月05日

涼宮ハルヒの憂鬱EDのMAD

ネットを徘徊してたらclose-channelさんでこんなのが紹介されてました。
l・ω・)っ【涼宮ハルヒの憂鬱ED 陰からマモル!バージョン
多少粗が目立ちますがよくできてます。
っていうか作った人ご苦労様です。
posted by ひろP at 14:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 紹介

2006年08月02日

ハヤテのごとく!90話


今回は学年末試験に向けてっぽい話だったようなそうじゃないような話。
白皇学園のテストはドイツ語!?Σ(゚д゚ ;)
まあ名門だから仕方ないな〜……ってありえねーだろ!!!!

ワタルもこう言っておられます。
無理に決まってますな。
っていうかさ、今までのテストは日本語じゃなかったわけ?
そもそも日本語以外でテストだされた日にゃ例の3バカ嬢なんか1点だって取れるはずねーじゃん。^^;

っていうか、伊澄さん四ヶ国語も話せたのね……。
マリアさんに至っては十三カ国……。
え〜と……、八カ国なら何語と何語とってなんとなく数えれるだろうけど、十三カ国になると、もう何語があるのやら……。
マリアさん曰く「英語の問題も選べますよ」って……。
日本語プリーズ!!!!!щ(゚皿゚щ)
オイラが言える英語は「でぃすいずあぺん」と「I don't speak English!(これだけは流暢に言える)」だけだ!

結局ハヤテはマリアさんに泣きついたわけだけど、前回の話が話しだけにちょっとした会話からでも……

こうなってしまう罠。
全く羨ましい話だ。(笑)
なんかマリアさんだけは激しく幸せになってほしいと思うオイラであります。
ハヤテは……まあ超逆玉人生が待ってるってことで。
この後はナギとハヤテとワタルの誤解話へと続くわけだけどオイラ的にどうでもよかったのでスルーって事でOK?( ´,_ゝ`)ククク
そういえば、ヒナギクと西沢ハムスターさんがでてたような気がしたけどまあいいか。
ハヤテのごとく! 7
ハヤテのごとく! 第7巻

オンラインゲーム ゲーム
posted by ひろP at 20:32 | Comment(0) | TrackBack(6) | マンガ

マンガ コミック オンライン ゲーム

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。